天満湯ふらり湯巡り TOPへ 大分県の温泉へ


長湯温泉
天満湯

TEL 0974-64-1400 (御前湯)

入浴営業時間
 9:00〜23:00
入浴料金 ¥100


天満湯は、丸山公園内に建つ無人の公衆浴場で、¥100硬貨を料金投入口に入れると自動的にドアが開く仕組み。そして出口はパイプを組んだ1方向回転ドアで、駐車スペースに出るようになっています。

薄暗い風呂場脱衣箱15庫,¥100ロッカー10庫を備えた脱衣所内は薄暗く、入りますと先客1人が出るところ。風呂場も薄暗かったのですが、女性湯との仕切りは木造、天井は白色塗装で、そこそこ清潔な感じがします。

やや背の高い湯舟は、コーナーにアールを付けてあり、1.75×2.2mほどの大きさ。灰緑色をした半濁り湯で満たされ、掛け流されています。入らせてもらったお湯は、湯温 36℃とぬるめですが、少し入っていると暖まってきて体と同化する感じ。とろりとしたお湯で長湯が利きます。

千寿温泉しづ香温泉と比べて、それほどの個性を感じなかったのですが、ぬるめのお湯にゆったり入って長湯できる点からみると、ここも個性あるお湯かと。
空いていて、貸切状態で入れた点もよかったです。

(2004/11/06  11:40)


〔温泉名〕天満湯温泉
〔泉 質〕炭酸水素塩泉
〔泉 温〕45.3℃,使用位置:43.3℃
〔成分総計〕4,103 mg /kg
  昭和60年11月15日調査
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕竹田交通 長湯温泉行きバス 山脇下車 徒歩約7分