きらく湯ふらり湯巡り TOPへ 鹿児島県の温泉へ


妙見温泉
きらく湯

TEL 0995-77-2337

入浴営業時間
 8:00〜21:00
入浴料金 ¥200

きらく湯のイラスト看板和気湯を後にして妙見の温泉街に入り、温泉バスの停留所着。バスの発車まで1時間ほどあり、すぐ近くにある"きらく湯"のお湯をいただくことにします。

ここには、3階建ての温泉センター裏手に露天風呂、そして湯治棟内に内風呂があり、今回は、鄙びていて入浴料金が安い内風呂に入ります。

風呂場には先客が2人いて、1人の方は縁の上でトド状態になっていて気持ちよさそう。床は、薄茶色の温泉成分がこびり付いてカチンカチンに固まっています。左手に、源泉がボコ・ボコと間欠的に出てくる細長い掛かり湯槽があり、先ず洗顔兼掛け湯。金気臭が鼻をくすぐり、掛け湯でいい気持ちになるお湯です。
湯舟
続いては、打たせ湯。湯量は多めですが、お湯が柔らかいせいか、ザック疲れの肩がほぐれて何ともいい気持ち。爽快な気分です。

湯舟は2つに仕切ってあり、奧の湯口側には湯温41.5℃、手前1/4円形の湯舟には41℃のお湯を張っています。やや緑色がかって見える黄褐色のお湯は、柔らかくて新鮮。肌になじむいいお湯で、妙見のお湯はやはり名湯と感じました。

(2006/05/03  13:25)


〔源泉名〕妙見温泉(喜楽苑)
〔湧出地〕鹿児島県姶良郡隼人町嘉例川四十田4385-4
〔泉 質〕含土類重曹泉
〔泉 温〕47.5℃
〔湧出量〕1,000 L/min,自噴
〔水素イオン濃度〕pH 6.5
〔成分総計〕1,340 mg/kg
〔蒸発残留物〕1,040 mg/kg
  昭和44年4月30日分析
〔施設利用〕温泉バス周湯券による無料利用施設
〔公共交通アクセス〕林田バス/温泉バス 妙見温泉下車