下之湯公衆浴場ふらり湯巡り TOPへ 鹿児島県の温泉へ


市比野温泉
下之湯公衆浴場

TEL 0996-38-1771

入浴営業時間
 6:00〜22:00
入浴料金 ¥150

脱衣所市比野温泉街から少し入った脇道沿いに建つ、総合休養会館内の浴場です。なお、温泉街入口に立つ門看板には「かつて島津公が "これぞ天下の名泉" と語った 」との電光文字が流れています。

中に入るとすぐ履き物入れがあり、スリッパに履き替えて右手の階段を下ると受付。¥
150 の入浴券を買い、受付のトレイに置いて、左手の男湯に入ります。

脱衣所は竹カーペット敷きで、¥100戻りロッカー10庫、脱衣箱24庫を備えていて、脱衣箱の上にはプラ籠が並べてあります。やや小さめですが、整然としていて、なかなかいい雰囲気の脱衣所です。

湯舟風呂場は茶系のタイル張りで、すぐ先に湯舟があって、3.6×1.8m ほどの大きさ。湯口側を小さめとした仕切りが入っています。右手が洗い場で、シャワーカランが7つ。そこそこ広めの造りになっています。

湯舟は水色のタイル張りで、奥が湯口湯舟。湯口ノズルから勢いよく源泉が噴出しています。先ず湯口からのお湯を飲んでみますと、ほとんど無味ですが、やや甘味とエグミが交錯する味がします。

入浴は、手前、大きめのオーバーフロー湯舟から。入ってみますと湯温が43℃あってやや熱めですが、柔らかくて豊潤。でも、新鮮さは物足りない感じがします。

湯口続いて入った湯口湯舟は、湯温44.5℃。熱くて、いきなり脹ら脛がピリピリしてきますが、浴感はよく、きりりとして新鮮。腕をさすった時のさっぱりとしたつるり感もよく、このあつ湯の方が気に入りました。

(2009/04/27  10:30)


〔源泉名〕市比野2559-2, 2474-5, 4545(3泉)
〔湧出地〕鹿児島県薩摩郡樋脇町市比野2576-1
〔泉 質〕単純温泉
〔源泉温度〕46.7℃
〔性 状〕無色透明,無味,無臭
〔水素イオン濃度〕pH 9.6
〔蒸発残留物〕0.1676 g/kg
〔成分総計〕168.4 mg/kg(Na: 40.4, Ca: 40.8, F: 1.4, Cl: 18.8, SO4: 8.6,
             HCO3: 25.0, CO3: 38.8, H2SiO3: 30.7 mg/kg)
  平成4年3月2日
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕いわさきバス 市比野下車 徒歩約2分