ふらり湯巡り TOPへ > 鹿児島県の温泉へ
市比野温泉
上之湯公衆浴場
TEL 0996-38-1166
入浴営業時間 6:00〜22:00
入浴料金 ¥150
温泉街の奥に建つ、保健センター内にある公衆浴場です。センターの裏手にある入口はこじんまりとしていますが、自動ドアになっていて、入るとすぐ履き物入れ。その先が公民館風のロビーで、湯上がりのご夫婦が休憩しています。
券売機に¥150を入れて入浴券を買い、受付の女性に渡して脱衣所に入ります。脱衣所は細長い造りで、手前に脱衣箱が20庫。休憩椅子を挟んでプラ籠が重ねてあり、その他\¥00戻りロッカー10庫を備えています。
月曜日の昼前なのに、6入の入浴客がいる風呂場は新しくて広めのタイル張り。湯気抜き周辺が天窓になった明るい造りになっています。
風呂場内はいろいろ揃っていて、湯舟は、左手にぬる湯槽(湯温41℃),あつ湯槽(43℃),ジャグジー式の寝湯と水風呂の4つ。右手にシャワーカラン8つの洗い場、掛かり湯槽,そして飲湯場を備えています。先ず飲泉場のお湯を飲んでみますと、初め少し甘味があるものの、後にエグミが残る味がします。
入らせてもらった主浴槽は、あつ湯,ぬる湯ともにすっきりとしたつるり感があり、腕には細やかな泡付きがあります。大きめの湯舟ですが、お湯はそこそこ新鮮です。ジャグジー式の寝湯は湯温42.5℃とやや熱めですが、気持ちよく体が洗われる感じ。オーバーフローしたお湯が主浴槽に流れ込む掛け流しで、カルキ臭を感知しない点もよかったです。
また、ここのお湯は浴後感もなかなかよく、着衣して外に出ると、風がけっこう強かったのですが、ほどよい暖かささが持続します。
(2009/04/27 11:19)
〔泉 質〕アルカリ性単純温泉
〔性 状〕無色透明,無味,無臭
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕いわさきバス 市比野下車 徒歩約6分