鶴の湯ふらり湯巡り TOPへ 山形県の温泉へ


かみのやま温泉
鶴の湯

TEL 023-672-0839 (上山市観光協会)

入浴営業時間
 10:00〜23:00
入浴料金 ¥80,洗髪料金 ¥70


鶴の湯は、白壁,2階建ての共同浴場で、下大湯より小さめ。地区名でしょうか、新丁共同浴場の別名を持っています。暖簾をくぐって中に入りますと、女性が玄関を掃除していますが、入浴できるとのこと。券売機に¥80を入れ、出てきたレシート風の入浴券を歯に合わせて切り取り、番台のおじさんに渡して脱衣所に入ります。

湯舟カラン2つの風呂場には、地元のおじいさんが1人いて、洗髪しているところ。約 2×2.5mの大きさの湯舟の底には丸い水色タイルが貼ってあり、綺麗な透明湯と共に清潔感があります。

お湯は45℃と熱めですが、しっとりとして清冽な浴感。体を大きく伸ばすといい気持ちになります。また、1人で湯舟を独占しているせいか、ゆったりできていい気分です。

湯口は、隣に加水蛇口を持ったトーチカ?風。飲泉してみますと下大湯と同様の塩味ですが、舌にやや薬っぽさが残ります。源泉は下大湯と同じだと思いますが、飲泉感・入浴感とも少し違う感じがします。

共同浴場としての雰囲気は下大湯の方がよかったのですが、ゆったりできる点では、ここ、鶴の湯の方がいいかな。

(2004/10/02 10:04)



〔源泉名〕上山温泉1号源泉
〔湧出地〕山形県上山市元城内206番5
〔泉 質〕Na・Ca−塩化物泉・硫酸塩泉
〔源泉温度〕63.5℃
〔水素イオン濃度〕pH 7.8
〔蒸発残留物〕2,519 mg/kg
〔知覚的試験〕無色清澄にして無臭、微かな塩味
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔交通〕JRかみのやま温泉駅下車徒歩約15分