大の目温泉ふらり湯巡り TOPへ 山形県の温泉へ


大の目温泉
旅館安部

TEL 0236-32-0605

入浴営業時間 8:00〜22:00

入浴料金 ¥300

脱衣所大の目温泉は、山形国際交流プラザ,ビッグウィングのすぐ東側に建つ温泉宿。羽前千歳駅で下車して駅前に出ますと、Pioneer の気球が見えましたので、それを目指して歩いて行くと「地下500mより湧き出る温泉"大の目温泉"」の矢印看板があります。ビッグウィングの脇道を進み、交差点を渡って、ラーメン屋 "有頂天"を併設した "大の目温泉 旅館安部"に着きました。

宿の入口は開いていて、左手には多数の宿泊客の名札が下がっています。三連休の中日ですからね。宿の方も忙しく動き回っています。でも、わたしが入ったのは昼前の時間帯とあって、脱衣所は無人。4段の棚の上に32個の竹籠が綺麗に並んでいます。

大岩風呂なお、ここは野球選手も来館するようで、平成11年7月に訪れた 大魔神 佐々木投手一行の写真が飾ってあります。

入ると熱気に混じって土類臭が漂う風呂場はタイル張りで、左手がシャワーカラン5つの洗い場。右手いっぱいに大岩風呂が伸びていて、そばの床はお湯浸しになっています。壮観な内風呂場です。

先ず、樋湯口から大量に注がれるお湯で顔の汗を拭ってみますと、ピチッとしたつるり感。飲泉してみますと、金気・塩気の味の素スープ味で、はじめちょい甘味を感じましたが、後に苦みが残ります。

湯口笹濁りのお湯は、湯温が42.9℃あって熱め。入った直後はひりひりし、無愛想な感じのお湯ですが、掛け流し量が多く、生き生きした温泉のよさを味わえます。なお、あつ湯のせいか泡付きは少なめでしたが、湯面から漂う温泉の匂いを味わいながら十分な入浴感のお湯を楽しめました。

(2008/07/16 11:32)


〔源泉名〕大野目源泉
〔湧出地〕山形県山形市平久保35-2
〔源泉名〕NaCa−硫酸塩・塩化物泉
〔泉 温〕47.6
〔性 状〕無色清澄にして異臭なく、わずかに塩味を有する
〔湧出状況〕192 L/min(掘削動力揚湯)
〔水素イオン濃度〕pH 7.7
〔蒸発残留物〕2,667 mg/kg
〔成分総計〕2,782 mg/kgNa: 530.6, K: 10.9, Mg: 11.3, Ca: 312.9, F: 3.1, Cl: 363.7, SO4: 1,419,
                    HCO
3: 75.3, H2SiO3: 37.4, HBO2: 14.6 mg/kg

  平成15121日調査
〔公共交通アクセス〕JR羽前千歳駅下車 徒歩約30分