ふらり湯巡り TOPへ > 山形県の温泉へ
羽根沢温泉
共同浴場
入浴営業時間 8:00〜18:00 (4月〜10月)
8:00〜17:00 (11月〜3月)
入浴料金 ¥200
羽根沢温泉共同浴場は、広い駐車場の奧、多目的集会所の1階にあり、羽根沢川の畔の歩道側が入口になっています。
なお、この歩道は川に沿って延びていますが、少し進むと雪の小山状態。今の時期は行き止まりです。
タイル張りの風呂場は小さく、約2×1.5mの湯舟があるだけのシンプルなもの。湯舟の周りでは、地元の方6人が四方山話に興じていて、後から入ってきたおじいさんから「今日は繁盛しているな」の声が掛かります。
湯温42℃のお湯は、つるつるしてぬるっとした浴感があり、よく暖まっていい気持ち。いい掛け流し湯です。湯舟の横、板で蓋をした湯溜めの下から、屈曲した湯口が潜望鏡のように突きだしていて、ここからのお湯を飲んでみますと、塩味の強い重曹泉の味がします。
湯上がりはべとつきがありますが、少し経つとすっきり。着衣するとぽかぽかになり、暖まっていい気持ちです。
お湯がよくて素朴、地元の方のためのいい共同浴場でした。
(2005/03/19 15:00)
〔利用施設名〕共同浴場
〔採水位置〕最上郡鮭川村大字中渡1321
〔泉 質〕Na-炭酸水素塩・塩化物泉
〔源泉温度〕47℃ (供用場所)43℃
〔水素イオン濃度〕pH 8.4
〔溶存物総量〕3,848 mg/kg
〔蒸発残留物〕2,957 mg/kg
平成15年12月24日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕山交バス 羽根沢温泉下車(土・日はバスがなく、宿の送迎を利用)