柏陵荘ふらり湯巡り TOPへ 山形県の温泉へ


舟唄温泉
柏陵荘

TEL 0237-62-4096

入浴営業時間
 6:00〜21:00
入浴料金 ¥200

脱衣所前の陳列棚柏陵荘は、テルメ柏陵から左沢駅方向へちょっと戻った場所に建つ日帰り施設。ここも周りは雪の壁で覆われていますが、入口へのアプローチはしっかり除雪されていて、入口ドアのすぐそばでは、生こんにゃくを売っています。

ロビー内は雑然としていて、テルメ柏陵に比べてかなり鄙びた感じ。また、脱衣所内に無料ロッカーはなく、60庫ある木製の脱衣箱に衣服を入れるようになっています。そのせいもあってか、入浴料金¥200。安いです。

風呂場はタイル張り。シャワーカラン10の洗い場の奧に湯舟があって、源泉はテルメ柏陵と同じですが、光の加減でしょうか、薄墨色に見えます。湯温は43℃。肌触のよさと共に、体がピリッとしてよく暖まるお湯です。

内風呂ここには奧にもう一つ風呂場があり、眺望風呂と名付けられています。こちらは石風呂で、広い窓を通して雪の最上川を望むことができて、結構開放的です。お湯は、明るさのせいか白っぽい灰色に見え、湯温は41.5℃とゆったり入るのに丁度いい湯加減。やはり濃いめのお湯ですが、浸かっていると瞼が自然に閉じてきます。ただよう温泉の匂いを味わいながら、至福の一時を過ごせました。いいんですよね、この気分。

湯上がりは、肌が温泉成分でコーティングされた感じでほっかほか。また、しっとり感が持続する点もよかったです。そして仕上げは、ロビーの端にある喫煙所で牛乳を飲みながら一服。外は雪の壁ですが、ここは暖かく、濃い牛乳を飲みながら いい湯上がりの一時を過ごせました。

眺望風呂(2006/01/28 11:20)



〔源泉名〕大江1号源泉
〔泉 質〕含硫黄−Na・Ca−塩化物泉
〔採水位置〕山形県西村山郡大江町藤田270番地の3
〔源泉温度〕49.4℃
〔蒸発残留物〕19,750 mg/kg
〔水素イオン濃度〕pH 8.1
  平成4年6月17日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔牛 乳〕明治 濃厚ゴールド,コーヒー \120
〔公共交通アクセス〕JR左沢駅下車 バスまたは徒歩約20分