ふらり湯巡り TOPへ > 山形県の温泉へ
臥龍温泉
保養センター
TEL 026-631-5473
入浴営業時間 6:00〜21:00
入浴料金 ¥350
臥龍温泉保養センターは、山形市内青田にある共同浴場。住宅地の中にあってわかりにくく、2人の地元の方に聞いてようやく着きました。
券売機で¥350の入浴券を買い、受付のトレイに入れて右手を見ますと、ソファ・テーブルのある休憩所。地元の湯上がり客がNHKのど自慢を見ながら休憩しています。
男湯は休憩所の左手にある"龍化の湯"で、脱衣所は細長いL字形。36ある脱衣箱の内24に竹籠が入っていて、その他¥100戻りロッカー 10庫と洗面台4式を備えています。また、冬場用の石油ストーブが端に置いてありました。
脱衣所からの引き戸を開けると石タイル張りの風呂場。右手にシャワーカラン8つの洗い場、左手に、大岩を重ねた湯口からお湯が注がれる湯舟があります。湯口は2つあり、今回は1つからのみお湯が落とし込まれていましたが、それでも掛け流し量はかなり多く、縁から綺麗にオーバーフローしています。
入らせてもらったお湯は湯温42.6℃。熱めできりりとしたお湯ですが、一瞬、何とも柔らかい湯膜で体が覆われている感じがして、いい心地。温泉とわたしの相性を実感できる一時です。その後は体の表面から熱くなってきましたが、腕をさするとすべすべして、いい肌触りです。また、音を立てて注がれる湯口からのお湯を飲んでみますと、甘塩の温泉味がします。
体に付いた飽和した泡、湯口からのお湯の流れを眺めながら、豪快な湯浴みを楽しめました。
(2009/07/19 12:42)
〔源泉名〕臥龍温泉
〔湧出地〕山形県山形市青田5丁目310番25
〔源泉名〕Na−硫酸塩泉
〔泉 温〕53.6℃,使用位置43℃
〔水素イオン濃度〕pH 8.5
〔蒸発残留物〕3,092 mg/kg
〔溶存物総量〕3,053 mg/kg(Na: 994.9, K: 18.9, Mg: 0.4, Ca: 10.6, Fe(U): 0.3, F: 4.4,
Cl: 268.7, Br: 1.1, SO4: 1,437, HCO3: 266, CO3: 6.8,
H2SiO3: 77.3, HBO2: 16.2, CO2: 1.4 mg/kg)
平成20年11月17日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕山交バス 青田下車 徒歩約10分