山田屋旅館ふらり湯巡り TOPへ 別府の湯へ


明礬温泉
山田屋旅館

TEL 0977-66-0332

入浴営業時間
 8:00〜20:00
入浴料金 ¥400

湯小屋山田屋旅館は、湯治客で賑わう温泉宿。鶴寿泉上手に建っています。中に入って声を掛けますと、女将さんの後から猫が付いて来ました。可愛い温泉猫がいる宿とあって、お湯も期待できそうです。

湯小屋は、道路向かいの奧にあり、入るとすぐ観音様が祀ってあります。階段を下った浴室入口にプラ籠が4つ置いてあり、ここで脱衣。狭いです。

風呂場も小さく、3人入れば一杯になる木造湯舟が一つ。先客は湯治の方が1人いて、すぐに日帰り客が1人。3人で入ったお湯は、湯温40.5℃とこの時期ややぬるめですが、入るとすぐ染みてきて、体のあちこちがちりちりします。

湯舟また、この強い酸性泉に入って少し経つと、睡魔が襲ってきます。出るのが惜しくてずっと入っていたくなるお湯です。

源泉は、縁の下の小穴からちょろちょろ出ていて、飲泉してみますとかなり酸っぱく、鶴寿泉より濃い味がします。また、湯上がりは入浴中より強い染みを感じ、体全体がぽかぽかして、新陳代謝が盛んになる気がします。

ここは、今回の湯巡りで一番の、いいお湯でした。


(2005/12/24  10:00)


〔源泉名〕山田屋旅館
〔泉 質〕酸性緑礬泉
〔泉 温〕43.6(気温21℃)
  平成1669
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕亀の井バス 明礬下車