ふらり湯巡り TOPへ > 別府の湯へ
浜脇温泉
山田温泉
入浴営業時間 6:00〜23:00
入浴料金 ¥100
山田温泉は、八幡温泉 先の通りを下った住宅街に建つ共同浴場です。
白壁・平屋の湯小屋の入口に、赤ペンキで温泉名が表示してあり、左手に2体の小地蔵が鎮座しています。
ここは無人の浴場で、脱衣場と風呂場が同一空間内にあります。板場の脱衣場はリニューアルしてあり、脱衣箱18庫と常連客用の湯道具入れ、そして座台を備えています。また、ここには地元の入浴客が4人いて、いつものように体を洗い、お湯に入っています。
風呂場は肌色タイル張りで、中央に1.75×1.4mほどの湯舟が一つ。仕切り壁に描かれた別府の風景画がよく、雰囲気を明るいものにしています。
湯舟の縁には浜脇温泉と同様の天草陶石が張ってあり、水色の底といいハーモニーになっています。入らせてもらったお湯は湯温は44℃と熱めで、特に表面が熱かったのですが、いい浴感があって、よく暖まります。なお、湯中にはホースが引き込んであり、地元の方に聞いてみますと、底のゴミを吸い出すためとのこと。工夫してある掛け流しの湯舟です。また、湯壺のお湯を飲んでみますと、ほぼ無味の温泉味で後に苦みが残ります。
一旦上がって小休止した後に再び入ってみますと、まだ熱いものの、肌への当たりが柔らかくなり、ほどよいすべすべ感があります。お湯もよく、綺麗な造りの小浴場でした。
(2008/01/14 9:25)
〔泉 質〕単純温泉
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕JR別府駅下車 徒歩約20分