梅園温泉入口ふらり湯巡り TOPへ 別府の湯へ


別府温泉
梅園温泉

TEL 0977-23-3058

入浴営業時間
 12:00〜23:45
入浴料金  ¥100

梅園温泉の説明板梅園通りは居酒屋が建ち並ぶ細い通り。梅園温泉は、この通りから狭〜い路地を入った場所に建つ共同浴場です。また、番台も狭いせいか、受付の女性は外に出ていて、買い物帰りの方と世間話の真っ最中です。

浴場は、脱衣場と風呂場の一体形で、19庫の脱衣箱が並ぶ脱衣場のすぐ先がタイル張りの風呂場になっています。床は赤茶色と白のモザイク風。お湯の成分で薄茶色に染まった床の中央に、2.2×1.6mほどの小判形の湯舟があります。

先客は地元の方が2人。おじいさんは石鹸をたっぷり付けて体を洗い、おにいさんは、いつものようにお湯に浸かっています。いいですね、この雰囲気。

湯舟右奧に、ゴボ・ゴボっと音を立てて源泉が上がってくる源泉升があって、先ずこのお湯を飲んでみますと、ほぼ無味ですが、ほんのり渋みがあります。

入らせてもらったお湯はやや熱めの湯温43℃。湯舟の中で体を精一杯伸ばすと何とも気持ちがいいものの、少し経つと体がじんじん熱くなってきます。

しばらくお湯に入った後、壁に貼ってある注意書き「湯口を止めて上がって下さい。」に従って、お湯を止めてから脱衣所に上がります。汗がけっこう出て、ややべたつきがある湯上がりです。入浴後、アーケード街にある竹細工の店に入って、スパポートに印を押してもらい、別府駅へと向かいますと、体が上気して気分もアグレッシブ。体感的な印象が強く残るお湯でした。
1湯路(ユーロ)
(2004/11/06  15:30)

〔再 訪〕
以前入浴して気に入った梅園温泉を再訪しました。

今回は、昨年末に"茶房たかさきの湯"でいただいた、別府路地裏の新通貨 "湯路(ユーロ)"を使用しての入浴です。
湯舟
時は
11時20分。所定の12時より早めですが、受付の方に尋ねてみますと、もう入れるとのこと。ここは情報通り、11時半頃には入浴できるようです。

風呂場は脱衣場との一体型で、中央に湯舟・右奥に源泉升がある別府スタイル。以前と変わらない雰囲気の中、もう地元のおじいちゃんが心地よさそうにお湯に入っています。

入らせてもらったお湯は綺麗な澄明湯で、湯温42℃。天気はいいものの寒い日とあっていい湯加減です。また、浴感も上々のものがあり、清潔感たっぷり。新鮮さも十分なお湯で、腕をさすると張りのあるお湯がつるりと滑って行きます。
源湯升
続いては源湯升内のお湯を飲泉してみます。飲んでみてもそれほど熱くなくて、磯風味の軽い温泉味がします。

今回は、入浴中はすっきりとした暖かさがあり、湯上がりはポカポカしますが爽快な気分。湯温,季節,体調の違いもあり、以前とはやや異なった浴感,浴後感でしたが、いいお湯は健在でした。

(2010/02/12  11:20)


〔泉 質〕重炭酸土類泉(含土類アルカリ泉)
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕JR別府駅下車 徒歩約10分