ふらり湯巡り TOPへ > 大分県の温泉へ
筌の口第二温泉
震動の湯
TEL 09737-9-2513 (筌の口温泉管理組合)
入浴営業時間 12:30〜20:30 (土・休日 10:00〜)
入浴料金 ¥300
筌の口第二温泉は、筌の口温泉バス停少し先の信号を右折し、200mほど進んだ広場に建っています。ここは有人で、三角屋根、白壁、さっぱりとした外観の温泉施設。入口横には折りたたみ休憩椅子2脚と灰皿があって、前の広場には車が1台駐車しています。なお、ここは、近くにある"震動の滝"にちなんで、震動の湯の別称があります。
中に入るとすぐ受付で、向かいに畳敷きの休憩所があり、新しくて清潔。そして右手に、脱衣箱24庫、洗面台3式を備えた脱衣所があり、ここも明るく小綺麗です。
風呂場はタイル張りで、壁はまだ新しい灰色でしたが、床は温泉成分で茶色くコーティングされています。縁に木を張った湯舟は、1.7×2.3mほどの大きさ。青緑色がかった褐色のお湯が張ってあり、掛け流し量はそこそこ多めです。
ここのお湯は、先に入った共同温泉のお湯に比べて肌なじみがよく、柔らかいお湯の膜が優しく体をまとう感じがします。お湯の濁りにより、よくは見えませんが、泡付があるようです。なお、分析表上の泉質は共同温泉と同じですが、別泉源で、源泉温度の低さもあり、少し違う浴感があります。まあ、平石組みのスリット湯口からのお湯を飲んでみますと、やはりいろいろな成分がごちゃごちゃ混じった感じのスープ味で、味は似ていましたけど。
入浴客はわたし1人で、貸切状態でのお湯を楽しめました。ここは、シャワーカラン5つ、シャンプー・ソープ、そして休憩所を完備した浴場。洗髪して体を洗い、ゆったり休憩するのであれば、共同温泉よりこちらの方がいいかも。
(2004/11/04 13:55)
〔源泉名〕筌の口第二温泉(震動の湯)
〔泉 質〕Na・Mg・Ca-炭酸水素塩-塩化物-硫酸塩泉
〔源泉温度〕44.5℃(45.2℃:平成15年1月10日)
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕日田バス 筌ノ口温泉下車 徒歩約5分