加勢の湯ふらり湯巡り TOPへ 大分県の温泉へ


由布院温泉
加勢の湯

TEL 0977-84-3111 (由布市観光課)

入浴営業時間
 7:00〜21:30
入浴料金 ¥100


湯小屋内夢想園に近い、大杵社参道入口に建つ共同浴場です。またの名を西石松共同温泉と言い、瓦屋根、木造トタン張り、無人の造り。夢想園とは隔絶した雰囲気があり、この二面性が由布院温泉の魅力の一つでしょう。

湯小屋の正面、中央に料金箱があり、¥
100を投入して左側の男湯に入ります。
内部は木造で、床はコンクリート打ちっ放し、風呂場と脱衣場の一体形になっています。壁側に2.5×1.3mほどの湯舟、奥に10庫の脱衣箱がありますが、この脱衣箱、使えるのは5つだけ。他には雑多なものが入っていて、いかにも地元の方のための共同浴場といった感じがします。また、入口近くには動力揚湯のポンプがあり、いきなりうなりを上げ、一瞬びっくりしました。

湯舟入らせてもらったお湯は湯温41.5℃。綺麗な透明湯です。掛け流しとあって表面が熱めですが、清廉で新鮮、ほどよいつるり感と肌理の細やかさがある、いいお湯です。

新湯はパイプ湯口から注がれていて、水流は細いもののそこそこの勢い。お湯を飲んでみますと、ほぼ無味の軽い温泉味がします。

今回は日中とあって貸切状態での入浴。質素ですが、ゆったり掛け流し湯を楽しめる、なかなかいい共同浴場でした。

(2009/10/31  12:00)


〔源泉名〕石松温泉
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕77.5℃(気温12.5℃)
〔成分総計〕955.7 mg/kgNa: 180, K: 15.64, Ca: 15.22, Mg: 16.05, Cl: 177.6, SO4: 74.48,
                   HCO3: 331.7, H2SiO3: 207.2, CO2: 32.03, H2S: 0.68 mg/kg

  昭和31331日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕JR由布院駅下車 徒歩約15