ガニ湯ふらり湯巡り TOPへ 大分県の温泉へ


長湯温泉
ガニ湯

TEL 0974-75-3111 (直入町観光協会)

入浴営業時間
 24時間
入浴料金  無料

七里田温泉 下湯 での入浴が長くなってしまい、長湯温泉行きのバスに乗ったのは午後5時。国民宿舎前を過ぎ、バスの運転手さんが「どこで降りるの?」と尋ねてきましたので、ガニ湯の近くと答えて、山脇バス停で降ろしてもらいます。

長生湯の前を通り、橋を渡って対岸に出て、狭い石段を下ると橋の下の簡易脱衣場着。ここには簀の子が敷いてあり、コンクリート製の橋脚に取り付けられた板の上に衣服を置いて、川の流れの脇にある露天風呂"ガニ湯"に入ります。

時は夕方5時20分。黄昏時の露天風呂は無人で、川石組みの湯舟は、蟹の甲羅にも見えますが、中央部がちょこっと山形に突き出した小判形かと。湯舟には緑色がかった褐色のお湯が張ってあり、湯温36℃とぬるめですが、肌に優しく、いいお湯。名物湯に貸切状態で入れるのはやはりいい気分です。

パイプ湯口からは、ぷしゅ、ぷしゅっとお湯が飛び出していて、泡吹きに見えて面白かったのですが、間欠泉ではなさそうですので、コンプレッサーでも使って送湯しているのかな。おっと、旅情をそこねてしまいました。少し経つと暗くなってきましたので、湯舟を出て上方に目を向けると、宿の浴衣を着た女性たちが散歩しています。

(2004/11/05  17:20)


〔温泉名〕長湯温泉
〔源泉温度〕46.9℃(平均)
〔炭酸ガス濃度〕1,200ppm, 700ppm (湯舟)
〔浴場の形態〕混浴露天風呂
〔公共交通アクセス〕竹田交通 山脇下車 徒歩約8分