ふらり湯巡り TOPへ > 別府の湯へ
柴石温泉
血の池地獄 足湯
TEL 0977-66-1191
営業時間 8:00〜17:00
入場料金 ¥400
血の池地獄へは、柴石温泉から亀川方面への下り道を歩いて10分ほどで着きました。ここで、観光と足湯を楽しむことにします。
入場料を払い、土産物売場の中を進んで、先ずは温泉道のスタンプを捺印。最近登録されたせいか、初めに尋ねた係の方は所在を知らず、右往左往状態でした。
続いては地獄見物。赤茶けた湯池からは湯気が舞い上がっていて、鉱物成分たっぷりといった感じのお湯。どぎついお湯の色とは裏腹に、周りの草木と花々が気分を和ませてくれます。
そして、お目当ての足湯は売店棟の裏手にあります。
赤茶けたお湯は、湯口枡内で47℃。足湯槽には石ころを敷いてあり、ここに土踏まずをのせるといい感じで、足先から暖まってきて血行がよくなってきます。
足の指で石ころをつまんで遊んでいると水虫のいい治療になる感じでしたが、ピンカーの天気で顔が熱くなってきましたので退散することに。靴を履いて歩き出してからも、足首から先がほっかほか状態でした。
(2006/04/30 10:15)
〔源泉名〕血の池地獄
〔泉 質〕酸性 Na−塩化物・硫酸塩泉
〔泉 温〕66.0℃
〔水素イオン濃度〕pH 2.8
〔成分総計〕2.556 g/kg(鉄U:0.9 mg/kg,鉄V:3.3 mg/kg)
平成17年11月4日