雲母共同浴場ふらり湯巡り TOPへ 新潟県の温泉へ


越後関川温泉郷
雲母共同浴場


入浴営業時間 6:00〜20:00
入浴料金  ¥100



湯舟雲母温泉は、上関共同浴場 の先,荒川沿いに位置する静かな温泉地。看板もない、小さな造りの小屋棟が共同浴場になっています。

ここは無人で、中に入るとテーブルの上に小さな入浴料金箱があって、¥100 を投入。引き戸を開けて脱衣所に入ります。脱衣所はかなり小さく廊下の一部のような感じですが、床・壁がリニューアルしてあり、左奥に小さな脱衣箱12庫を備えています。

風呂場も小さく、湯舟は×1m ほどの大きさ。でも、けっこう綺麗なタイル張りになっていて、外光が入ってくる明るい造りになっています。また、外は大雨ですが、湯気が籠もっていない点もグッドです。
湯口
お湯は、上関共同浴場と同じ雲母1号・2号の混合泉で、白い温泉成分が付いた蛇口湯口から源泉が音を立てて注がれています。湯舟内は湯温42℃、掛け流しとあって表面が熱めですが、湯質もあって、それほどの熱さを感じることなくゆったり入れます。

綺麗な透明湯は、湯面から塩気の温泉臭が漂っていて、飲泉しても軽い塩気の温泉味がします。 浴感は上々のものがあり、ほどよいつるり感と新鮮さがあるお湯に、貸切り状態で入らせてもらいました。

(2009/11/21  12:20)


〔源泉名〕雲母1号・雲母2号混合泉
〔湧出地〕新潟県岩船郡関川村大字上関327-2
〔泉 質〕Na−塩化物・硫酸塩泉
〔泉 温〕69℃(気温22℃)
〔湧出量〕103 L/min(動力揚湯)
〔知覚的試験〕無色澄明、塩味を有し無臭
〔水素イオン濃度〕pH 7.9
〔成分総計〕2,079 mg/kg(Li: 2.4, Na: 589.2, K: 57.1, Ca: 70, Mg: 2.1, Sr: 1.3, F: 5.2, Cl: 790, Br: 2.8,
                   SO
4: 371.0, HCO3: 131.8, H2SiO3: 45.9, HBO2: 9.4, CO2: 18.2 mg/kg
  平成17年4月27日調査
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕JR越後下関駅下車 徒歩約18分