ふらり湯巡り TOPへ > 長野県の温泉へ
上諏訪温泉
大和温泉
TEL 0266-52-3659
入浴営業時間 7:00〜22:00
入浴料金 ¥230
諏訪市総合福祉センター「いきいき元気館」にほど近い、住宅街に建つ民営の共同浴場です。ここは民家の路地が入口になっていて、進んだ庭先が洗面台・冷蔵庫を備えた休憩所、そして、そのすぐ先が男女別の浴場になっています。
男湯は左手にあり、入った脱衣所は板張り。扉付の脱衣箱16庫を備えていて、手前の座台には団扇が2つ置いてあります。
風呂場は小さな6角形のタイルを埋め込んだ細長い造り。手前に温泉湯と水を張った、ステンレス製の洗い湯槽兼上がり湯槽、その奥に 3.2×0.8m ほどの細長い湯舟が伸びていて、こちらも縁がステンレス製になっています。
湯舟を見て先ず興味を引いたのがお湯の色。好きな緑色の澄明湯です。このお湯、源泉温度が高いせいでしょうか、中央の蛇口湯口からちょろちょろと源泉が注がれています。また、湯口の上はガラス製の仕切り壁になっていて、川魚をあしらってあり、なかなかいい雰囲気です。
先ずは洗い湯槽のお湯で掛け湯。暖かさが身に染み、硫黄臭が鼻を突いていい感じ。蛇口を開けてお湯を飲んでみますと、ほんのり甘味の硫黄臭味がします。
入らせてもらったお湯は湯温43.2℃。一浴して清浄感の高さと素性の良さを感知できるお湯で、腕をさすった時のさらりとしたつるり感がグッド。入って少し経つと柔らかさが増してくる感じがします。
また、あつ湯の恵みが体に染み込んでくる、いい入浴感のお湯でした。
前回入って気に入った衣温泉と同様、ここでも素敵なお湯を楽しめて満足。隠れ湯入浴の楽しさを貸切状態で味わえた、素敵な共同浴場でした。
(2011/04/17 1347)
〔源泉名〕湯小路源湯
〔湧出地〕長野県諏訪市小和田3540-1
〔泉 質〕単純硫黄泉
〔源泉温度〕69℃
〔知覚的試験〕淡黄色澄明,塩味,硫化水素臭あり
〔水素イオン濃度〕pH 8.8
〔蒸発残留物〕690
mg/kg
〔成分総計〕822.8
mg/kg(Li: 0.53, Na: 198, K: 7.0, NH4: 0.16, Ca: 9.5, Sr: 0.14,
Fe(U): 0.13, Zn: 0.37, F: 2.5, Cl: 228, HS: 32.3, SO4:
90.1,
HCO3: 106,
CO3: 15, H2SiO3: 12.8, CO2: 11.0, H2S: 34
mg/kg)
平成17年11月8日調査
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕JR上諏訪駅下車 徒歩約15分