ふらり湯巡り TOPへ > 長野県の温泉へ
ほたる温泉
長寿乃湯
TEL 0269-34-2824 (志賀プリンスホテル)
入浴料金 無料
無料の野天風呂 長寿乃湯は、志賀プリンスホテルの脇道を下ってすぐ、ハウスエクセレントの隣にぽつんと建っています。なお、野天風呂とは言っても全面が板で目隠しされていて、お湯に入っての眺望はありません。
ここは、脱衣箱16庫を備えた板場の脱衣場と風呂場が同一空間内にあり、湯舟はポリバス風。約 1.9×1.6mの大きさの湯舟に入ってみますと、お湯がザーっと溢れて、思わず笑顔がこぼれます。
微かに硫黄臭が漂う透明なお湯は、湯温41.5℃と適温。柔らかくていい肌触りながら、ちょっとした張りがある、なかなかいいお湯です。
板壁の隙間から入ってくる冷風を感じながら長湯を楽しんだ後は飲泉。湯口からのお湯を飲んでみますと、ほぼ無味ですが、舌に薬っぽさが残りました。
湯舟横の仕切り壁には分析表が貼ってあり、ここのお湯は井水と熱交換しているとのこと。なるほど、それで平床の噴泉地の貯湯槽の横に、熱交換器のプレートの残骸が無造作に重ねてあった訳か、と納得。ここのお湯は成分が濃くないだけに熱交換はいい方法だと思います。
下に建つ 熊の湯 の素晴らしいお湯とは比較にならないものの、掛け流し湯に無料で入れるのは、やはり嬉しいですね。
(2005/10/09 10:25)
〔源泉名〕熊の湯 平床の湯
〔湧出地〕長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7148
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕43.5℃(温泉水と井水を熱交換したものにつき湯口で採水)
〔知覚的試験〕無色澄明無味無臭
〔水素イオン濃度〕pH 7.23
〔成分総計〕223 mg/kg
〔蒸発残留物〕183 mg/kg
平成14年12月6日分析
〔浴場の形態〕男女別 野天?風呂
〔公共交通アクセス〕長電バス 硯川下車