ふらり湯巡り TOPへ 熊本県の温泉へ


人吉温泉
中央温泉

TEL 0966-24-1111

入浴営業時間
 11:00〜23:00
入浴料金  ¥300

岩石風呂中央温泉は、人吉駅からほど近い道路沿いに建つ公衆浴場。この日は、新温泉 が定休とのことで、先ずここに入ってみました。

施設内は、真っ昼間とあって消灯してあり、脱衣所までの通路の両側には、家族風呂・休憩用の貸室がずらりと並んでいます。

脱衣所には、大きな脱衣箱16庫,小さな脱衣箱8庫の他、鍵のなくなった\100戻りロッカーがあって、ラジオ放送が流れています。

曇りガラスで囲まれた温室風の風呂場には先客が3人。球磨川をイメージしたという岩石風呂に入り、球泉洞の石柱を模した柱の横の洗い場で体を洗っています。
岩石風呂
お湯は左手の湯口から右方向に流れていて、ほんのり黄色がかって見える透明湯を張っています。

入らせてもらったお湯は、湯温41.3℃。お腹のまわりに少し泡が付いています。一部循環とのことで新鮮さはいまいちでしたが、ぬるつる感があってすべすべする肌触りのいいお湯です。湯中に漂う細やかな茶色の湯花を見ながら、人吉での初湯を楽しみました。

(2006/05/01  13:20)


〔源泉名〕 人吉温泉(中央温泉)
〔湧出地〕 熊本県人吉市駒井田町1902
〔泉 質〕 Na−炭酸水素塩・塩化物泉
〔泉 温〕 52.1℃(気温27.8℃)
〔湧出量〕 169.9 L/min
〔水素イオン濃度〕 pH 8.35
〔成分総計〕 2,536.8 mg/kgNa: 689.8, HCO3: 887.6, CO3: 46.8, SO4: 259.9, Cl: 359 mg/kg
  昭和56年9月3日調査
〔浴場の形態〕 男女別内風呂,家族風呂3
〔公共交通アクセス〕JR人吉駅下車 徒歩約5分