ふらり湯巡り TOPへ > 道央の温泉へ
虎杖浜温泉
ホテル いずみ
TEL 0144-87-2621
宿泊料金 ¥8,550 (二食付)
日帰り入浴 ¥500,11:00〜21:00
ホテルいずみは、太平洋に面した丘の上に建つ宿。爽やかな風が吹き抜けるロケーションの中にあり、自然環境は良好。敷地も広く、パークゴルフ場を併設しています。
通された部屋は、1階の117号室。小綺麗な六畳和室で、海が見えるベランダの他、トイレ・洗面台を備えています。また、冷蔵庫には冷水が入っていて、この時期いいサービスです。
餅入りの甘菓子を食べて一服後、風呂に入ります。内風呂はタイル張りで、すぐ左手にシャワーカランが3つ。温泉湯舟は右手から窓側に向かって伸びていて、その他、水風呂とサウナを備えています。
湯舟は二段の造りで手前が浅め。深い方へと連なる段の下に湯口があり、窓側の排湯口へ掛け流されて行きます。湯温42.5℃のお湯は、入るとすぐ足の指の間がつるつる。ここは、女性用の湯舟の方が大きいとのことですが、なるほどね。いい肌触りのぬるつる湯です。
外には板張りの床を広く取った屋根掛けの露天風呂があり、草原の向こうに太平洋が見えます。こちらは湯温41.5℃で、やはり、ぬるつる感たっぷりのお湯です。湯中に舞う薄茶色の湯花を見ながら浸かっていると涼しい海風が頬をなで、何ともいい気分になりました。
なお、ここのお湯は朝湯も気持ちがよく、朝のつるすべ湯は新鮮。お腹のまわりに泡が付き、産毛が逆立っています。いい浴感で、うれしくなりました。
☆ 食 事
6時からの夕食は部屋食で、献立は以下の八品。
・小海老,鶏肉,椎茸入りの茶碗蒸し
・毛蟹(半身)
・刺身(サーモン,ツブ貝,小海老等)
・葉で包んだ魚の味噌煮
・筍,山菜,つみれ
・甘豆腐
・イカ,たらこ
・牛すき
美味しい、海・山の幸を味わえた夕食で、素材がいいですね。
半身でしたが、久しぶりに食べた毛蟹もよく、全部いただいて満足の夕食となりました。
翌朝7時からの朝食は1階の食堂にて。22の膳が並んでいます。盆には、秋刀魚,焼き海苔,いくら・たらこ,ベーコンエッグ,おひたしの他、柔らかい焼き物がのっていて、食後の飲料として"野菜生活"が付きます。おかずとともにご飯もおいしく、たっぷりいただいて満腹。今日の湯巡りへの活力が湧いてきます。
お湯,食事,部屋、そして環境も良好。いい宿でした。
(2006/08/12 16:40 Check-in)
〔源泉名〕 住友8号
〔湧出地〕 白老郡白老町虎杖浜206-1
〔泉 質〕 Na−塩化物泉
〔泉 温〕 49.1℃(気温21℃)
〔湧出量〕 280 L/min(動力揚湯)
〔水素イオン濃度〕 pH 8.2
〔知覚的試験〕無色澄明,微弱鹹味,無臭
〔成分総計〕 2.232 g/kg
〔蒸発残留物〕 2.008 g/kg
平成15年9月10日調査
〔浴場の形態〕 男女別内風呂・露天風呂
〔牛 乳〕 森永 白・コーヒー・フルーツ \120
〔公共交通アクセス〕 JR登別駅または近場より送迎