ふらり湯巡り TOPへ > 道央の温泉へ
虎杖浜温泉
アヨロ温泉旅館
TEL 0144-87-2822
入浴営業時間 6:00〜21:30
入浴料金 ¥300
アヨロ温泉旅館は、虎杖浜の海岸道路沿いに建つ温泉宿。堤防の先には太平洋が広がっています。ここは、旅館とは言うものの、共同浴場に宿泊施設が付属した感じがします。
中に入るとすぐ受付があり、そばには野菜,昆布等がずらり。ちょっとしたマーケットを兼ねているのでしょうね。
券売機で買った入浴券をおばちゃんに渡して脱衣所に入ります。脱衣所には、5段の棚の上に 23個のプラ籠が雑然と並べられています。でも、けっこう広めで、湯上がりにゆったりできました。
タイル張りの風呂場も広めで、洗い場にはシャワーカランが4つしかありませんが、それを補うかのように、左手前に温泉湯の洗い湯漕を備えています。湯舟は、右手に大浴槽と寝湯槽、そして左奧に、女性湯と繋がった小浴槽の3つがあります。
洗い湯槽のお湯で体を洗った後、湯口から勢いよく源泉が注がれ、少量加水された大浴槽(写真右上手前)に入ります。黄色がかった透明湯は38.8℃とこの時期適温。ややつるりとして肌に優しく、いい気持ちになります。
そして、いい造りだったのが、サイドから2段のブロック階段を上がって入る寝湯槽(写真右中)。手前から傾斜した湯舟は中央少し奧に体の横幅ほどの溝が切ってあり、傾斜部での寝湯を楽しめる他、溝に座り、足を伸ばしての半身浴ができるようになっています。いい浴感の肌なじみのいいお湯で、横になると自然に瞼が閉じてきてうっとりしてきます。
わたし的には、この寝湯漕が一番気に入りました。
桃形をした小浴槽(写真右下)には湯温41.5℃のお湯が張ってあり、ぬるめのお湯に入った後のせいか、熱めに感じます。でも、お腹に少し泡付きがあるお湯は、きりっとしたつるり感があってよかったです。
ほのぼのとした気分になる、虎杖浜の初湯。よかったです。
(2006/08/12 14:50)
〔泉 質〕 弱食塩泉(地下550mより湧出)
〔泉 温〕 約49℃(地上の吐出口にて)
〔浴場の形態〕 男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕 道南バス 虎杖浜下車 徒歩約6分