館田温泉ふらり湯巡り TOPへ 青森県の温泉へ


館田温泉


TEL 0172-44-8565

入浴営業時間
 5:00〜22:00
入浴料金    ¥300


洗い場からの湯口湯舟弘南鉄道、館田駅にほど近い公衆浴場です。無人の館田駅で下車し、以前宿泊した"大坊温泉"への道を進み、交差点を左に折れると、3階建の日帰り施設、館田温泉が建っています。

館内も比較的広く、入るとすぐロビー兼食堂があり、その先が脱衣所になっています。ロッカー8庫,プラ籠が入った脱衣箱27庫、洗面台2つを備えていて、見上げると天井扇風機が回っています。

タイル張りの風呂場もそこそこ広めの造り。手前がシャワーカラン 22を備えた洗い場、奥いっぱいに二槽の湯舟が広がっています。

二槽の湯舟湯口は左側の湯舟の上にあり、フィルタを付けた3本の口から加水した源泉がたっぷり注がれています。お湯はほぼ透明ですが、フィルタ袋は温泉成分で茶色く染まっています。


入らせてもらたお湯は、湯口湯舟が湯温45℃、オーバーフロー湯舟でも43℃あってけっこう熱め。源泉投入量の多い掛け流しとあって、特に表面が熱めで、体がピリピリします。でも、湯質は柔らかく、腕をさするとぬるつる感たっぷり。柔らかくて厚い湯膜が体を包んでいい気持ちです。

外には水風呂と温泉湯の露天風呂があり、いずれも石タイル張り。両湯舟からのオーバーフローにより、床全面が均一に濡れています。
露天風呂
入らせてもらった露天湯は湯温
40.5℃。外気温と秋風のせいもあって、内湯よりぐっとぬるめに感じます。縁に頭を置き、背筋をぐっと伸ばして浸かると、体全体がふんわり暖まって何ともいい気持ちです。また、肌触りのよさも格別のものがあり、湯中を見ると細やかな湯花が舞っていました。

ここは、湯量豊富なぬるつる湯が素敵な日帰り施設。各地区に温泉が点在する平賀で、またいいお湯を見つけました。

(2010/09/26 10:17)


〔源泉名〕館田温泉
〔湧出地〕青森県南津軽郡平賀町大字館田字前田69-1
〔泉 質〕Na−塩化物泉
〔泉 温〕58.8℃(気温2.0℃)
〔知覚的試験〕無色透明,塩味,無臭
〔水素イオン濃度〕pH 8.16
〔蒸発残留物〕4.337 g/kg
〔成分総計〕4.555 g/kgNa: 1,592, K: 5.4, NH4: 1.2, Mg: 0.6, Ca: 37.5, F: 4.1, Cl: 2,435, Br: 7.2,
                  I: 0.3, SO
4: 80, HCO3: 225.2, CO3: 9.6, H2SiO3: 200.8, HBO2: 280 mg/kg
〔浴場の形態〕男女別内風呂・露天風呂
〔公共交通アクセス〕弘南鉄道 館田下車 徒歩約6分