ふらり湯巡り TOPへ > 鹿児島県の温泉へ
指宿温泉
殿様湯
TEL 0993-22-2827
入浴営業時間 7:00〜21:00 (第2・4金曜定休)
入浴料金 ¥250
殿様湯は、瓦屋根・白壁の共同浴場。入口には薩摩藩/島津歴代藩主の名前を連ねた看板が掛かっています。
向かいの今林宅で入浴料を払って湯小屋に入ります。脱衣所には、幅広2,縦長2,正方形5と、3種類の脱衣箱が揃っていて、中央にはアーチ形をした木板の休憩座。湯上がりにゆったりできる脱衣所です。
風呂場の床は、昔の風情そのままに敷石がびっしり敷き詰めてあって、お湯の成分で茶色に染まっています。洗い場にはカランが4対。桶にお湯を入れて顔の汗を拭い、その後に飲泉してみますと、金気臭が漂ってくる塩気の温泉味。温泉湯が出てくるカランは、やはりいいもんです。
湯舟に密接して長小判形の源泉冷却槽があり、上を向いた小穴から源泉が出ています。このお湯は上方でオーバーフロー管に入り、島津家の紋の下からブローして湯舟内に流入し、掛け流されて行きます。
青緑系の褐色を呈した淡い白濁湯は、湯温44℃。熱めですが、肌触りはよく、けっこういい気分にさせてくれるお湯です。
入浴後、風通しのいい窓の外を見ますと、市指定文化財である"殿様湯跡"があり、往時を忍ばせています。
(2006/05/04 14:37)
〔源泉名〕殿様湯(二月田温泉)
〔湧出地〕鹿児島県指宿市西方1408-18
〔泉 質〕塩化物泉
〔泉 温〕52℃(気温27℃)
〔水素イオン濃度〕pH 6.6
〔成分総計〕3,374 mg/kg
〔蒸発残留物〕3.348 g/kg
平成11年10月19日
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕JR二月田駅下車 徒歩約10分