ふらり湯巡り TOPへ > 鹿児島県の温泉へ
霧島温泉郷
関平温泉
TEL 0995-78-4012
入浴営業時間 10:00〜20:00
入浴料金 ¥300
霧島の名水として知られる関平温泉と、新床温泉の、2種類の温泉に入れる市営の浴場です。浴場施設は、223号線からの分岐道を上った丘の上に建っていて、見晴らしは良好。100mほど離れた左下手に鉱泉販売所があります。
広い駐車場の先にある入口は小さめの造り。入った脱衣所は板張りで 鍵付きロッカー14庫を備えています。広くはありませんが、窓から陽光が入ってくる明るい造りになっています。
風呂場は、滑り止めを敷いた板張りで、右手がシャワーカラン5つの洗い場、そして左手に二槽の湯舟があります。奥が小さめで関平温泉、手前が大きめ、矩形の湯舟で、新床温泉を張っています。
先ずは、奥にある関平温泉。一部が白く染まった石張りの湯舟には綺麗な透明湯が張ってあり、入らせてもらうと、ざーっとお湯があふれ出て行きます。湯温40.5℃のお湯は浴感もグッドで、滑らか且つ柔らか。きらりとしたつるり感が何ともよく、腕を見ると細やかな泡がびっしり付いています。
隣の新床温泉を張った湯舟は、関平の湯舟の倍ほどの大きさがあり、やはり石張りですが、こちらは底が茶色に染まっています。湯舟にはやや褐色の澄明湯が張ってあり、湯温41.5℃。よく暖まるお湯ですが、浴感は普通で、新鮮でつるつるする関平温泉に比べて物足りない気がします。
なお、両湯舟ともに掛け流しのようでしたが、関平温泉は飲泉不可の表示があって残念。飲用は、鉱泉販売所で売っているお湯を飲んでください、とのことかもしれません。このため、新床のお湯を飲んでみますと、ほぼ無味ながらほんのり金気臭味があり、渋味が舌に残る味がします。
(2009/04/28 10:20)
〔源泉名〕関平温泉
〔湧出地〕鹿児島県姶良牧園町高千穂3926-5
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕41.5℃(気温21℃)
〔性 状〕無色透明・無味・無臭
〔蒸発残留物〕0.4724 g/kg
〔成分総計〕607.2 mg/kg(Na: 59.7, K: 19.7, NH4: 2.0, Mg: 11.5, Ca: 25.1, Cl: 11.5, SO4: 44.8,
NO3: 1.3, HCO3: 241, CO3: 0.1, H2SiO3: 151.3, CO2: 38.7 mg/kg)
平成14年4月25日分析
〔源泉名〕新床温泉
〔湧出地〕鹿児島県姶良牧園町高千穂町新床国有林56林班ニ小班
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕68℃(気温22℃)
〔性 状〕無色透明・無味・無臭
〔水素イオン濃度〕pH 6.6
〔蒸発残留物〕0.7344 g/kg
〔成分総計〕992.8 mg/kg (Na: 90.8, K:31.2, NH4: 1.8, Mg: 23.8, Ca: 48.2, Fe: 1.0, Cl:
11.6
SO4: 151.9, HCO3: 332.6, H2SiO3: 188.7, HBO2: 3.2, CO2: 102.2 mg/kg)
平成14年4月25日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕いわさきバス 柳平下車 徒歩約10分