村之湯温泉ふらり湯巡り TOPへ 鹿児島県の温泉へ


指宿温泉
村之湯温泉

TEL 0993-23-3713

入浴営業時間
 9:00〜21:00 (毎月11日定休)
入浴料金 ¥250

指宿入りして先ずお湯をいただいたのが村之湯温泉。観光案内所で立ち寄り湯マップをもらって向かったのですが、通りを一つ行き過ぎてしまい、ちょっと時間をロス。隣りに東郷温泉があります。

温泉を管理している二階建ての家の前に着きますと、若奥さんがこちらを見て、「おじいちゃん、お客さんよ。」の声。日向ぼっこをしていたご主人に湯銭を渡して、右手に建つ湯屋棟に入ります。

5本の太い梁で屋根を支えた湯屋棟内は、鄙びていていい雰囲気。風呂場と脱衣場が同一空間内にあり、振り返って上を見ますと、西郷さんと島津の殿様の肖像画を掛けています。

先ず、薄茶色に染まった風呂場のすぐ左手にある飲泉槽のお湯を飲泉。磯の味がするやや塩気の温泉味がして、胃腸病に効能があるとのことです。

湯舟は、四隅を切った約2×1.5mのものが2つ。いずれも底に簀の子が敷いてあって、底からお湯が湧き上がってきます。窓側にある奧の湯舟からは、かなりの量のお湯がオーバーフローしていて、青色がかって見えるやや濁り湯を張っています。湯温は41.5℃。柔らかくて新鮮、何ともいい気持ちになるお湯です。

脱衣所側の湯舟は湯温44℃。こちらも新鮮で、磯の香りに似た匂いを味わいながらあつ湯を楽しめました。

また、女性湯との仕切りの下には小さな湯壺があり、湯舟と繋がっています。通常は栓がしてありますが、冬場はこの栓をスライドさせて、好みの湯温にするそうです。

湯上がりは、けっこうべたつきがありますが、湯小屋内を通ってくる風が爽やかで、いい気持ち。お湯・雰囲気ともよく、今回、指宿で入った4つの共同浴場の中で、一番気に入りました。

(2006/05/04  11:55)


〔泉 質〕アルカリ性明礬泉?
〔泉 温〕60.0℃
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕JR指宿駅下車 徒歩約20分