ふらり湯巡り TOPへ > 鹿児島県の温泉へ
吹上温泉
みどり荘
TEL 099-296-2020
入浴営業時間 10:00〜19:30
入浴料金 ¥500
みどり荘は、みどり池畔に建つ秘湯を守る会の宿。草木に囲まれた瓦屋根の門をくぐると、すぐ左手が受付になっています。
受付後、みどり池沿いを進んで行くと内風呂棟があり、脱衣所には4人の先客がいます。風呂場にも入浴客がいましたので、再び外に出て、先ずは少し先にある露天風呂に入らせてもらいます。露天風呂は、底に切石を張った細長いものが一つ。みどり池のそばに位置していて、爽やかな風がいい心地です。
湯舟には綺麗な透明湯が張ってあり、カエルの置物をのせた湯口から源泉が注がれています。また、湯面から硫黄の香りが漂ってきて、いい匂いがします。
先ずは飲泉。置いてある柄杓を使って源泉を飲ませてもらいますと、硫黄臭味で、ピリっとした味がします。
入らせてもらったお湯は湯温41.2℃。張りのあるお湯がまとわりつき、柔らかさをも感じる新鮮なお湯で、腕をさするとぬるっとします。爽やかな浴感の自家源泉のお湯を、清々しい雰囲気の中で楽しませてもらいました。
広い窓越しみどり池が見える内風呂は、手前に、温泉の硫黄成分で黒く染まったカラン6対の洗い場。そして、窓側いっばいに湯舟が広がっています。
底が黒く染まり、黒い湯花が舞う湯舟には、モスグリーンの澄明湯が張ってあり、入るとすぐつるりとして、泡が舞い上がってきます。
湯温41.8℃のお湯は、鮮度が高く、上々の入浴感。こちらは自家源泉と町有泉の混合湯ですが、浴感的に露天湯より強いものがあります。
初めての吹上温泉、のっけから素敵な硫化水素イオン型のお湯に入れて満足しました。
(2008/04/27 11:18)
〔源泉名〕吹上温泉
〔湧出地〕鹿児島県日置郡吹上町湯之浦字口完喰903
〔泉 質〕単純硫黄泉
〔泉 温〕57℃(気温14℃)
〔性 状〕無色透明・微硫化水素臭・微硫化水素味
〔水素イオン濃度〕pH 9.3
〔蒸発残留物〕0.3108 g/kg
〔成分総計〕426.3 mg/kg
(Na: 115.9, F: 11.1, Cl: 14.9, HS: 30.7, HCO3: 121.8, CO3: 31.8, H2SiO3: 82.2 mg/kg)
平成13年12月7日
〔浴場の形態〕男女別内風呂・露天風呂
〔公共交通アクセス〕鹿児島交通バス 東本町下車 徒歩約20分