草津温泉ふらり湯巡り TOPへ 山梨県の温泉へ



草津温泉


TEL 055-222-4216

入浴営業時間 6:00〜21:30 (無休)
入浴料金  ¥350


温泉法改正に伴う掲示甲府の草津温泉は、市内上石田にある温泉銭湯。二階が麻雀クラブになっています。駐車場には"加温なし,48℃,湯量豊富な天然温泉"の看板があって、けっこう目立つ温泉施設です。また、入口には、温泉法改正に伴う掲示があります。

番台のおばちゃんに入浴料金を払って、ロッカーの鍵を受け取ります。ロッカーは木製で、48庫がずらり。換気扇がうんうんうなっていて、中央に畳表敷きの休憩座がある脱衣所です。

風呂場は石張りでなかなか個性的。右奧コーナーに、小さなあつ湯槽と、地下水を注いだ水風呂があって、風呂場中央に大きな楕円形の湯舟を設けています。

あつ湯槽源泉は、先ずあつ湯漕に注がれ、その側壁の開口から楕円湯舟に流れ込んで行きます。なお、楕円湯舟の中央には大きな岩枡があって、地下水をオーバーフローさせて、適温(ぬるめ)のお湯としています。

地元の方4人の先客がいる楕円風呂のお湯は38℃。盛大に掛け流されたお湯は、とろりとしていい肌触りでしたが、人の多さ+消毒の残り香によるものか? 異臭がちょい鼻についたのが残念なところです。

あつ湯漕のお湯は湯温45℃。けっこう熱いお湯でしたが、体をさするとつるりとして、なかなかいい浴感があります。また、湯口からの源泉を飲んでみますと、ややとろりとした、軽い塩気の温泉味がします。

(2005/07/23  12:40)


〔源泉名〕草津温泉
〔湧出地〕山梨県甲府市上石田1-10-1
〔泉 質〕含芒硝・重曹−食塩泉
〔泉 温〕47.7℃
〔湧出量〕200 L/min
〔水素イオン濃度〕pH 8.3
〔成分総計〕1,145 mg/kg
〔蒸発残留物〕1,138 mg/kg
  昭和50年9月2日
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔牛 乳〕森永:白・コーヒー・フルーツ瓶牛乳
〔公共交通アクセス〕山梨交通バス 荒川橋下車