新遊亀温泉ふらり湯巡り TOPへ 山梨県の温泉へ



新遊亀温泉

TEL 055-232-0974

入浴営業時間 平日:14:00〜22:00
日曜:7:00〜22:00 (木曜定休)

入浴料金  ¥350



新遊亀温泉は、遊亀公園裏手の住宅街にある温泉銭湯。通りから脇道に入った場所にあり、地元の方に聞いて着きました。

脱衣所内はゆったりしていて、ロッカー18庫の他、多くの籐編み籠を置いています。また、中央に畳表敷きの休憩座を備えていて、湯上がりにゆったりできます。

風呂場カランが13対あるタイル張りの風呂場には湯舟が3つ。右奧、ライオンの湯口からお湯がほとばしる湯舟は、湯温44℃で一番熱め。その左手には、球形のスリット湯口からお湯が注がれる、湯温39℃のぬるめの湯舟。そして、手前の大きな湯舟には、あつ湯漕のオーバーフローと仕切りの開口からぬる湯が入ってきて、適温の41℃となって盛大に掛け流されています。

薄い黄褐色を呈した透明湯は、ぬるつる感があって、いい肌触り。むろん泡付きがある素敵なモール泉です。
また、あつ湯槽、ぬる湯槽ともに湯口の上には飲泉カップが置いてあり、飲用してみますと、ほんのり甘いとろりとした味。ちょっとした渋みが舌に残ります。

3つの湯舟湯上がりは、気温が28℃のせいもあって、汗がたっぷり出ます。でも、大扇風機の下、座台に腰掛けて団扇であおいでいると、汗も引いていい気分になってきます。また、足下の血行が良くなってきて、いい湯上がりでした。

入口、自販機の上に、埃を被った温泉分析表が立て掛けてありましたので、番台のおじさんにことわりを入れて見せてもらいます。びっくりしたのは、これだけの掛け流し量があるのに、泉温が25.4℃とかなり低いこと。まあ、古い分析表なので、泉温が変わってきているのかもしれません。でも、加温していようとなかろうと、ここおお湯、けっこう気に入りました。

(2005/07/23  14:30)


〔源泉名〕新遊亀温泉
〔源泉所在地〕山梨県甲府市太田町11-5
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕25.4℃
〔湧出量〕73.3 L/min
〔水素イオン濃度〕pH 8.3
〔成分総計〕214.3 mg/kg
〔蒸発残留物〕100 mg/kg
  昭和41年5月10日調査
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕山梨交通バス 遊亀公園下車 徒歩約8分