ふらり湯巡り TOPへ > 山梨県の温泉へ
國母温泉
TEL 055-224-3163
入浴営業時間 10:00〜22:00 (水曜定休)
入浴料金 ¥350
國母温泉は、甲府市内の国母通りに面した温泉銭湯。看板の温泉名の上には、赤文字で、はり・灸治療と記してあり、治療院を併設しているとのことです。
脱衣所はやや暗いものの広く、28庫の鍵付きロッカーの他、中央にもスチール製ロッカー、そして籐編籠が置いてあります。
タイル張りの風呂場も広めで、多種多様な風呂を備えています。
・二連の温泉風呂(写真上右及び中):微黄褐色、39.8℃のモール系のお湯を張っていて、やや、ぬるつるします。柔らかくていい浴感の掛け流し湯で、お腹の周りに泡付きが有ります。
なお、湯口の上に置いてあったカップで飲泉してみますと、ややとろみがある金気っぽい味がして、ほんのり苦味が後を引きます。
・ジェット付温泉風呂(写真上左):こちらにも微黄褐色のお湯が張ってあって、湯温38℃。柔らかいお湯の流れが体を洗ってくれていい感じです。ここも掛け流しでしょう。
・水風呂:井戸水を掛け流した風呂で、水温27℃。入る時には冷たく感じましたが、浸かってしまえばしめたもの。そこそこゆったり浸かれます。また、上がった時のほんわりとした感じがけっこうよかったです。
・小室の中にあるラドン風呂:底から温泉湯が舞い上がる人工の足元湧出泉で、湯温39℃。体の周りをお湯が上がってきて、こそばゆい感じがいいものの、循環ぽさが残念なところです。
湯上がりは汗びっしょり。外にはプール(写真下)があって、トンボが舞い、みずすましが滑走しています。縁で胡座をかいて一休みしていますと、施設の女の子が、プールに入らないの?
と声を掛けてきました。
(2005/07/23 10:30)
〔源泉名〕国母温泉
〔湧出地〕山梨県甲府市国母1-3-13
〔泉 質〕Na−塩化物・炭酸水素塩泉
〔泉 温〕44.6℃(気温28.9℃)
〔水素イオン濃度〕pH 8.1
〔溶存物総計〕1.25 g/kg
昭和58年6月14日
〔浴場の形態〕男女別内風呂,水風呂,サウナ,プール
〔牛 乳〕明治:白・コーヒー瓶牛乳
〔公共交通アクセス〕山梨交通バス 国母下石田四ツ角下車すぐ