温泉会館公衆浴場ふらり湯巡り TOPへ 富山県の温泉へ


宇奈月温泉
温泉会館公衆浴場

TEL 0765-62-1734

入浴営業時間
 8:00〜22:00 (月曜定休)
入浴料金 ¥250

宇奈月温泉公衆浴場は、宇奈月温泉駅そばの踏切を渡ってすぐ、3階建の温泉会館の1階にあります。番台のおばちゃんに入浴料を払うとすぐ脱衣所。脱衣箱19庫に洗面台2つ、そして体重計を備えています。

循環湯舟タイル張りの風呂場に入ると、先客は地元の方が1人。湯舟は細長い台形で、窓側とその対面の側壁から噴湯している循環風呂です。でも、ここには飲泉カップを置いた湯口があり、経時的に源泉を注いでいて、この時は半循環の掛け流しになります。

カルキ臭をほとんど感じない無色透明のお湯は、45℃と熱めながら、しっとりとしてなかなかいい肌触り。黒薙温泉から約7kmの距離を引湯しているとのことですが、源泉温度 91℃のお湯は、ここの湯口でもけっこう熱めです。湯口からのお湯を飲泉してみますと、ほとんど無味の軽い温泉味がします。

湯上がりは、すっきりしてほどよい暖かさ。風呂場では、入れ替わりに入ってきた地元のおじいさん2人が大量に加水して、いい湯加減になるのを待っています。半循環ですが、そこそこいい温泉浴場でした。

(2005/09/24 11:05)



〔泉 質〕単純温泉
〔品 名〕混合さく井水(宇奈月温泉 第1,3,4,5,6,7,9,11号井,自噴泉)
〔採水場所〕富山県下新川郡宇奈月町大字黒部字黒部奥山国有林林小班24へ
〔採水量〕2,100 L/min
〔泉 温〕90.8℃(気温28℃)
〔水素イオン濃度〕pH 7.83
〔成分総計〕619 mg/kg
〔蒸発残留物〕507 mg/kg
  平成8年7月18日採水
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕富山地鉄 宇奈月温泉駅下車 徒歩約2分