ふらり湯巡り TOPへ > 鳥取県の温泉へ
吉岡温泉
下湯温泉館
TEL 0857-57-0800 (吉岡温泉旅館組合)
入浴営業時間 通常 13:00〜22:00
入浴料金 ¥200
吉岡温泉2湯目は、下湯温泉館。2階のサイドにかすれ文字で書かれた”吉岡温泉下湯”の看板が目印です。
ここは、通常1時からとのことですが、もう入れるとのことでラッキー。中はそこそこ綺麗な板張りで、入った脱衣所には脱衣箱が12庫。風呂場には2人のおじいちゃんがいて、四方山話に興じています。
風呂場はタイル張りで、いたってシンプル。左手にシャワーカラン2つの洗い場、右手に2.5×1.2mほどの湯舟があり、水色タイルの底に向かって湯中に差し込まれた塩ビパイプからお湯が注出しています。
ここは、吉岡温泉館のお湯よりだいぶぬるめで、湯温40.5℃といい湯加減。柔らかさと共にややつるり感があり、ほんのりねたつくものの、肌になじんでいい気持ち。お腹には泡が付いています。2人の先客が出た後で、ゆったりと掛け流しのお湯を楽しめました。
湯上がりは、人気の少ない温泉街をそぞろ歩き。温泉のシンボル"株湯"の噴湯筒があり、このお湯を飲んでみます。やや甘く、くせのない味ですが、ほんのり苦みが舌に残りました。
(2007/11/25 10:35)
〔湧出地〕鳥取県鳥取市吉岡温泉町(吉岡温泉新設集湯槽)
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕50.8℃(気温11.7℃)
〔知覚的試験〕無色,無味,無臭
〔水素イオン濃度〕pH 8.2
〔成分総計〕0.5 g/kg(Na: 117.7, Ca: 15.8, Cl: 74.3, SO4:
103.8, HCO3:
106.9, H2SiO2: 70.7 mg/kg)
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕日の丸自動車 吉岡温泉口下車 徒歩約3分