グリーンスコーレせきがねふらり湯巡り TOPへ 鳥取県の温泉へ


関金温泉
グリーンスコーレせきがね

TEL 0120-132-838

宿泊
料金 ¥6,345 (二食付)


ロビー関金温泉での宿泊はグリーンスコーレせきがね。平成9年にリニューアルオープンした倉吉市の国民宿舎です。ゆったりとしたロビーの外はグリーンになっていて、今回は曇天で見えませんでしたが、大山を望める宿をキャッチフレーズにしています。

部屋は本館4階の416号室。 六畳の和室ですが洗面台付のベランダがあり、広めに感じます。まだ新しく綺麗な部屋で、快適に過ごせました。

大浴場は2階(ロビー階)にあり、ゆ暖簾をくぐって入った右手が男湯。脱衣所のガラス越しにシャワーカラン6つを備えたタイル張りの風呂場が見えます。

ゆ暖簾脱衣所はそこそこ広く プラ籠の入った脱衣箱が
16庫,ロッカー16庫にマッサージチェアーを備えていて、ムードミュージックが流れています。

風呂場も比較的ゆったりしているものの先客は1人。天井が低めで寒い日とあって、湯気が籠もっています。

掛け湯後に入らせてもらったお湯は、湯温
41℃といい湯加減。滑らかな柔らかいお湯で、腕に少し泡付きがあるものの、湯面からほんのりカルキ臭が漂っているのが残念なところです。湯口からのお湯が温めで少ないため、なぜかなと思ったら側壁から加熱湯が噴出しています。でも、縁からは少量オーバーフローしており、源泉を注ぎ足した半循環湯舟でしょう。
湯舟なお、湯口からのお湯を飲んでみますと、ほぼ無味ながら後に苦味が残る味で、関の湯とは違った味がします。

このお湯も、翌朝に入った時にはカルキ臭をほとんど感じなくて、しっとりとして滑らか。吸い付くような浴感がよく、素性のいいお湯に ほぼ掛け流し状態で入らせてもらいました。

☆ 食 事

6時15分からの夕食は2階のレストランほのぼのにて。
20人分の膳が並んでいます。
献立は、

夕食・茶碗蒸し
・サーモン,ブリ,海老の刺身
・天ぷら
・甘豆腐
・鯛と筍の煮物
・肉,野菜,茸の鍋
の6品に、ご飯とお吸い物、そしてデザートのケーキが付きます。

国民宿舎らしい献立ですが、見栄えがよく、暖かい茶碗蒸し,新鮮な刺身,鯛の煮物がいい味。ご飯をおかわりして、おいしくいただきました。


朝食朝湯の後、7時からの朝食は、白身の焼き魚,焼き海苔,里芋の煮転がし,辛子椎茸,玉子焼き,ハムサラダ,きんぴら牛蒡,湯豆腐が膳にのっていて、味・バランスともにいい朝食。食後のコーヒーもおいしかったです。

ここは宿の方の対応がよく、食事もグッド。低廉な料金で泊まれた、なかなかいい宿でした。

(2008/03/20 16:40 Check-in)


〔湧出地〕鳥取県東伯郡関金町大字関金宿字王子前1499
     (関金町集中管理集合温泉水混合タンク)

〔泉 質〕単純放射能泉
〔泉 温〕39.8
〔水素イオン濃度〕pH 7.6
〔成分総計〕0.505 g/kg
      (
Na: 148, Ca: 14.3, Cl: 105.5, SO4: 45.3, HCO3: 106.8, H2SiO3: 65 mg/kg

〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔牛 乳〕白バラ牛乳 \120
〔公共交通アクセス〕日ノ丸バス 関金温泉下車 徒歩約8分