ふらり湯巡り TOPへ > 静岡県の温泉へ
伊東温泉
毘沙門天 芝の湯
TEL 0557-36-3377
入浴営業時間 14:00〜22:00 (火曜定休)
入浴料金 ¥300
玖須美温泉会館の別名がある温泉施設で、三階建ての建物の一階が公衆浴場になっています。伊東駅から歩いて13分ほどで着きましたが、まだ開館前とあって、地元の方が座台に腰掛けて四方山話に興じています。
13:55になり、並んでいた方がどっと入って開館。私は二番目でしたが、入浴券購入のためやや遅れてしまいました。脱衣所は新しく、39庫のロッカーと4つの洗面台、中央に広めの座台を備えています。
引き戸を開けて入った風呂場はタイル張りで、左手に”く”の字形の湯舟が伸びています。なお、湯口は中央底にありますが、縁から綺麗にオーバーフローする掛け流しです。右手が洗い場で、11式のシャワーカランがずらりと並んでいます。
いきなり10人ほどが入ってきたせいか、風呂場内は湯気が舞っています。掛け湯後に早速入らせてもらったお湯は、湯温43.1℃。加水しているせいか、ややよそいきの浴感があります。でも、柔らかくて滑らかなお湯とあってどっぷり入れ、体の芯まで暖まっていい気持ち。よく暖まる無色透明の単純泉です。
なおここは、以前ジャグジー装置を設置していましたが、衛生上の観点から取り外したとのこと。わたし的には、掛け流し湯だけの温泉に入れ、いい傾向だと思います。
(2012/03/19 13:33)
〔源泉名〕伊東温泉混合泉
〔湧出地〕静岡県伊東市芝野2−3
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕52.1℃(浴槽へは加水)
〔水素イオン濃度〕pH 8.3
〔主要成分〕Na:
154.2, K: 3.7, Ca: 71.7, Cl: 78.4, I: 0.1, SO4: 368.8,
HCO3: 20.3, CO3: 2.9, H2SiO3: 60.2, HBO2: 2.4 mg/kg
平成16年10月14日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂,貸切風呂5
〔公共交通アクセス〕JR伊東駅下車 徒歩約13分