河鹿の湯ふらり湯巡り TOPへ 静岡県の温泉へ


湯ヶ島温泉
河鹿の湯

TEL 0558-85-1568

入浴営業時間
 13:00〜20:30
入浴料金  ¥250

河鹿の湯は、石畳の "湯道" を下って十字路に出て、なお細道を下った場所に建つ白壁の共同浴場。入口前の休憩椅子にはタオルが乾してあり、正月とあって、入口上に輪飾りを掛けています。

湯舟浴室はシンプルなタイル張り。小判形,約1.2×2.4mの湯舟の両側に8対のカランが並んでいて、窓の外にはゆったりとした川の流れが見えます。

湯温
43.3℃のお湯は無色透明で、初めきりりとしますが、しばらく浸かっていると体の芯から暖まってきます。浴感もよく、柔らかいお湯の膜が体を覆っているかのよう。いいお湯です。

親子河鹿を載せたパイプ湯口からはけっこうな量の源泉が注がれていて、飲泉してみますと、ほぼ無味の軽い温泉味。少し甘味がありますが、
カルシウムぽさが舌に残ります。


お湯を上がると2時ちょい過ぎ。箱根駅伝が終わった頃で、地元の方々がどんどん入って来ます。
掛け流しのお湯で、雰囲気も上々。いい共同浴場ででした。


(2005/01/03  13:05)


〔源泉名〕西平泉 湯ヶ島29
〔湧出地〕静岡県田方郡天城湯ヶ島町字大下1646-8
〔泉 質〕CaNa-硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
〔泉 温〕46℃(気温22.6℃)
〔水素イオン濃度〕pH 8.18
〔成分総計〕1.15 g/kg
  平成12623日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕東海バス 湯ヶ島温泉口下車 徒歩約6分