平鶴 露天風呂ふらり湯巡り TOPへ 静岡県の温泉へ


網代温泉
平 鶴

TEL 0557-67-2221

入浴営業時間
 11:00〜16:00, 18:00〜20:00
入浴料金 ¥1,050

露天風呂平鶴は、網代駅にほど近い、国道 135号線沿いに建つ海辺の宿。磯料理がウリのようですが、絶景露天風呂でも有名です。今回は、自遊人の源泉湯パスポートにより、無料で入らせてもらいました。

風呂場は受付左手の階段を下った先にあり、男湯は水色の"ゆ"暖簾を掛けています。脱衣所はクーラーが効いていて涼しく、棚の上には、35個の竹籠がずらりと並んでいます。

先ずは、内湯をパスして露天風呂のお湯をいただきます。快晴の西日の下、右手にはコンクリートブロックの奧に漁船がゆらり。そして左手には岩の間の砂地で遊ぶ家族の姿が見えます。

内風呂石張りの湯舟には口に入ると塩辛いお湯が張ってありますが、入浴感はよく、滑らかでいい肌触り。ここは、腰をぐっと下げてもお尻が底に着地しないやや深めの湯舟で、足置きに腰掛けてお湯に浸かりました。でも、お湯に入って海を眺めると、疑似木の手摺りに目線が行ってしまい、開放感が不十分。その後は縁に腰を掛けて海の景観を楽しみましたが、自然と笑みがこぼれるいい景色です。

続いては内風呂。正面の壁には、大きな伊豆半島の絵地図が描かれていて、当然ながら"当館"の表示があります。湯舟は群青色のタイル張りで、手前に浅めの湯舟、奧に手頃な深さの湯舟が連なっています。手前の湯舟には石亀が置かれ、湯温も41℃といい湯加減。体を伸ばして気持ちのいい寝湯状態を楽しめます。奧の湯舟には湯口があり、両側に鶴の置物があります。
ここは、お正月に入って、めでたい気分になるのもいいでしょうね。

(2004/07/03  14:35)


〔源泉名〕網代1号源泉
〔泉 質〕Ca・Na−塩化物泉
〔源泉温度〕61.8℃,〔使用位置〕59℃
〔水素イオン濃度〕pH 7.7
〔成分総計〕8.903 g/kg
  昭和60年1月21日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂・露天風呂
〔公共交通アクセス〕 JR伊東線 網代駅下車 徒歩約5分