ふらり湯巡り TOPへ > 島根県の温泉へ
出雲湯村温泉
元湯公衆浴場
TEL 0854-48-0513 (湯乃上館)
入浴営業時間 10:00〜21:00
入浴料金 ¥320
出雲湯村温泉は斐伊川沿いにある静かな温泉地。出雲風土記にも記された歴史ある温泉です。先ず入ったのが元湯公衆浴場。ここは、向かいの温泉旅館 "湯乃上館"の内湯を兼ねています。
券売機で¥320の入浴券を買い、おばちゃんに渡して通路を進んだ先が浴場で、手前が男湯。脱衣所には2人の先客がいます。
木造の浴室は床が石張りで、右奥に風呂場の半分を占有する湯舟があります。風呂場の中央には太い柱が立っていて、いいアクセントになっています。まあ、写真は撮りにくかったのですが・・・。 また、湯舟手前に掛け湯槽があり、竹筒の湯口からかなりの量のお湯が注がれ、掛け湯槽を介して湯舟に入って行きます。
洗い場にカランはなく、洗い湯槽が2つ。金属製のものは手摺りだけで、いい雰囲気の風呂場です。
岩組の湯舟には何とも綺麗な透明湯が張ってあり、湯温39℃のお湯はつるりとして滑らか。清浄感にあふれたお湯で、腕を見ると少し泡が付いています。窓からは雨上がりの増水した川の流れを見ることができますが、それよりも、お湯の恵みだけに浸りたくなる上質の温泉です。
外には斐伊川の川音が聞こえ、川面を眺めながら浸かれる露天風呂があります。こちらは湯温38.5℃と内湯よりややぬるめですが、春の日差しを浴びながら長湯ができて上々の気分。掛け流し量も多く、つるりとして柔らかい、素敵なお湯です。
湯上がりは、川を目前に眺めることができる、外の休憩所で牛乳を飲みながら一休み。椅子の上では可愛い温泉犬二匹が日向ぼっこをしています。爽やかな風が気持ちよく、いい浴後の一時を過ごせました。
(2008/03/21 13:55)
〔源泉名〕湯村温泉
〔湧出地〕島根県大原郡木次町大字湯村1345
〔泉 質〕アルカリ性単純温泉
〔泉 温〕源泉42.6℃,使用位置42.1℃
〔成分総計〕0.46 g/kg
(Na: 100.2, Ca: 17.7, Cl: 182.8, SO4: 55.8, HCO3: 26.9, CO3: 10.2, H2SiO3: 5.62 mg/kg)
〔浴場の形態〕男女別内風呂・露天風呂,家族風呂,足湯
〔牛 乳〕木次乳業 白・コーヒー \100
〔公共交通アクセス〕雲南市民バス 湯村温泉下車 徒歩約5分