御前湯ふらり湯巡り TOPへ 島根県の温泉へ


有福温泉
御前湯

TEL 0855-56-2277 (有福温泉観光案内所)

入浴営業時間 7:00〜21:30
入浴
料金 ¥300


受付御前湯は、西洋建築,煉瓦造り、有福温泉のシンボルたる共同浴場です。石段を上った高台にあり、外壁には「西暦651年に起源を持つ美肌温泉」とのプレートが貼ってあります。

中に入ると六角柱,ボックス形の受付があり、湯銭箱に¥300を落とし込んで左手の男湯に入ります。脱衣所は広めの空間になっていて、壁側に鍵無しロッカー12庫,¥100戻りロッカー10庫が並んでいます。

タイル張りの風呂場に入って先ず印象的だったのが湯舟。3.5 x2.5mほどの湯舟の中央に大きなお釜形の湯口があり、周りに付けられた3本のパイプから源泉が流しっぱなしになっています。
湯舟風呂場の壁には、上部を半円形とした昭和ロマン風のくもりガラス窓があり、その下にシャワーカラン3,カラン8つの洗い場があって、湯舟を囲んでいます。


お湯に入って先ず感じたのが、たっぷりとしたぬるつる感。湯温も41℃あって、さつき湯に比べて暖かく、いい入浴感があります。入浴客が多いせいか、やや濁って見えるお湯でしたが、新鮮さは損なわれておらず、ピチっとしたキレがあります。

お湯がよく、個性的な建物・湯舟が魅力、存在感のある共同浴場でした。

(2008/03/22 11:53)
湯口

〔源泉名〕有福温泉
〔泉 質〕アルカリ性単純温泉
〔泉 温〕使用位置:47.3
〔成分総計〕0.31 g/kgNa: 80.6, Ca: 3.0, Cl: 63.9, HCO3: 48.2,
                 CO
3: 18.0, SO4: 15.6, H2SiO3: 72.9
mg/kg)

  平成17815日分析 
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕石見交通バス 有福温泉下車 徒歩約5分