ふらり湯巡り TOPへ > 岡山県の温泉へ
足温泉
足温泉館
TEL 0867-62-2966
入浴営業時間 7:00〜22:00
入浴料金 ¥420
足温泉は、真賀温泉の少し上手に位置する小さな温泉地。旭川沿いに走る国道313号線を進んで行くと足温泉の看板が掛かった橋があり、ここを渡って、ほたる道を左に進むと足温泉館が建っています。
ここは、男女別の内風呂・露天風呂の他、さくら・かえで等の名を付けた家族風呂5つを備えた温泉施設で、休日の午後3時半とあって、けっこう賑わっています。また、足温泉の宿には内湯がないため、地元の方に混じって浴衣を着た宿泊客も入りに来ています。
脱衣所内は暖房か効いていて、入ると眼鏡が曇る暖かさ。それほど広くはありませんが、脱衣箱25庫、\100ロッカー8庫、そして洗面台3式を備えています。
風呂場は薄茶色のタイル張りで、右手と手前にシャワーカラン7つを持った洗い場があり、奥に湯舟が2つ。左手に4人入ればいっぱいのジャグジー(湯温39.5℃)、右手にぬるめの大浴槽(湯温37.5℃)があります。
大浴槽はぬるめで入りやすく、柔らかいお湯が張ってあり、肌になじんでゆったりできます。ジャグジーは暖かくてそこそこいい撹拌力があり、体の汚れが洗い流される感じがします。いずれも循環ぽいお湯ですが、カルキ臭をほとんど感じない点がよかったです。
外には岩組の露天風呂があり、4人ほど入ればいっぱい。小さめの湯舟です。
左手のパイプ湯口からぬるめのお湯、右手の岩湯口から熱めのお湯が注がれていて、澄んだ透明湯は湯温40℃。柔らかくてよく暖まるお湯です。
また、源泉と思われるぬる湯口からのお湯をちょっぴり飲んでみますと、ほとんど無味ながら、後にほんのり苦味が残りました。
(2007/11/23 15:23)
〔泉 質〕アルカリ性単純温泉
〔泉 温〕37℃
〔浴場の形態〕男女別内風呂・露天風呂,家族風呂
〔公共交通アクセス〕中鉄バス 足温泉前下車 徒歩約2分