ふらり湯巡り TOPへ > 大分県の温泉へ
由布院温泉
蛍の湯
TEL 0977-85-2855
入浴営業時間 11:00〜0:00
入浴料金 ¥500
蛍の湯は、湯布院の街中、216号線沿いに建つ日帰り施設。隣には、ファミレス ジョイフルが建っています。
先ずは、平屋モルタル造りの受付棟に入って受付。入浴料を払って外に出ますと、右手に男女別の露天風呂棟、正面に貸切風呂棟があり、家族風呂がずらりと並んでいます。
入らせてもらったのは、男女別の露天風呂。脱衣所は板張りで、棚の上に竹籠が8個、そして洗面台2つを備えていますが、先客がいなくて静かです。
風呂場は石張りで、右手に岩組の露天風呂。一部が屋根掛けになっています。
またここは、露天風呂だけの浴場とあって洗い場は比較的広く、シャワーカラン2つを備えています。
先ずは湯口からのお湯を桶に入れて顔を洗ってみますと、ほどよいつるり感があっていい肌触り。続いて頭から掛け湯をしてみますと、暖かさが身に染みていい気持ち。今にも雨が降りそうな天気でもあり、生き返るような暖かさです。
入らせてもらったお湯は綺麗な透明湯で、湯温 39.8℃。ぬるめですがピチピチ感たっぷりのつるり湯で、体を伸ばしてゆったり入れる点もよかったです。また、ここのお湯は大岩の間からそこそこの量の源泉が注がれていて、飲んでみますとほぼ無味ですが、後にちょい苦味が残りました。
そして、一休み後に再び入らせてもらいますと、ほっとする暖かさがあっていい気持ち。鮮度も比較的高く、お腹のサイドに泡が付いています。
街中に湧く単純泉の掛け流し湯を、貸切状態で楽しませてもらいました。
(2011/02/11 11:15)
〔源泉名〕湯布院温泉
〔湧出地〕大分県大分郡湯布院町大字上川 3089-4
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕49.3℃(気温11.6℃)
〔湧出量〕43 L/min:掘削深度300m
〔知覚的試験〕殆ど無色透明,無味・無臭
〔水素イオン濃度〕pH
7.89
〔蒸発残留物〕442
mg/kg
〔成分総計〕476.7
mg/kg(Na:
94.5, K: 11.8, Mg: 4.4, Ca: 17.2, Cl: 71.4, HCO3:
149.4,
HS: 0.7, SO4: 55.1,
NO3: 4.9, H2SiO3:
52.6, HBO2: 7.5 mg/kg)
〔浴場の形態〕男女別露天風呂,家族風呂
〔公共交通アクセス〕JR由布院駅下車 徒歩約10分