すじ湯ふらり湯巡り TOPへ 別府の湯へ


鉄輪温泉
すじ湯


入浴営業時間 6:00〜19:00
入浴料金 ¥100



神棚筋湯通りに面した共同浴場です。谷の湯から いで湯坂に戻り、貸間旅館街を突っ切って着きました。浴場前は駐車場になっていて、軽トラックが2台。写真を撮りにくかったです。

引き戸を開けるとすぐ神棚があり、その下に賽銭箱。ここに入浴料を入れて右手の男湯に入ります。浴場は、脱衣箱18庫を備えた脱衣場と石タイル張りの風呂場が同一空間内にあり、左手に湯壺、右手に湯舟がある別府スタイル。湯気が籠もる中、地元の方1人が縁に腰掛けて一休みしています。


湯舟は2.4×1.2mほどの大きさ。源泉は加水なしの湯壺から湯舟の底に注出していて、湯温43.5℃と熱めのお湯を張っています。
湯舟入らせてもらったお湯は新鮮で、十分な入浴感と共にほどよい滑らかさがあって、肌によくなじんできます。

続いては飲泉。湯壺のお湯を飲んでみますと、やはり熱くて塩気が強いものの、コクがあって、なかなかいい味がします。

鉄輪らしい熱の湯を味わえた、素朴な共同浴場でした。


(2008/01/13  9:00)


〔泉 質〕塩化物泉
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕亀の井バス 鉄輪温泉下車 徒歩約5分