四の湯温泉ふらり湯巡り TOPへ 別府の湯へ


亀川温泉
四の湯温泉

入浴営業時間 7:00〜11:00
          14:00〜22:00

入浴料金 ¥100


四の湯温泉は、亀川筋湯から商店街をさらに進んだ、公園内に建つ共同浴場。湯屋棟の前の松の木がいい雰囲気を醸し出しています。入るとすぐ受付で、愛想のいいおじさんに湯銭を払うと、プラ桶を貸してくれます。

小判形の大きな湯舟風呂場は広い空間内にあって、脱衣場との一体形。左手にずらりと48庫の脱衣箱が並んでいます。女性湯との仕切り壁の隅にぶくぶく音がする源泉升があり、風呂場の中央に、小判形の大きな湯舟。中央に仕切りが入っています。

先ずは、源泉升のお湯を飲泉。掛けてある柄杓を使って飲んでみますと、それほど熱くないお湯で、薬っぽい温泉味がして、けっこう効きそうな味がします。
仕切り壁には、昭和
28年の鉱泉分析表が貼ってあり、浴用・飲用共に効果のある療養泉とのことです。

入らせてもらったお湯は、源泉升側が湯温41.5℃、湯尻側が41℃で、いい湯加減。底の水色タイルのせいもあって、清々しい浴感がある、滑らかなお湯です。

大きな湯舟の中で思い切り体を伸ばして、肌触りのいいお湯を楽しませてもらいました。


(2005/12/25  10:10)


〔泉 質〕単純温泉
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕亀の井バス 亀川新川下車 徒歩約15分