野口温泉ふらり湯巡り TOPへ 別府の湯へ


別府温泉
野口温泉

入浴営業時間 6:30〜12:00,
          15:00〜23:00

入浴料金 ¥100


番台野口温泉は、別府駅に近い住宅街に建つ共同浴場。春日温泉から日豊線の鉄道橋をくぐって着きました。

中に入るとすぐ番台があり、テーブルの上には地元の方の入浴札が並んでいます。外来である私は、炬燵から出てきたおばちゃんに¥
100を渡し、温泉道のスタンプを捺して、板の間に上がります。

入った脱衣所には脱衣箱が
18庫。水色タイル張りの風呂場には地元の方3人がいて、2人かお湯に浸かり、1人はカラン4つの洗い場を使わず湯舟のそばで体を洗っています。

湯舟風呂場は手前に水カラン2つの洗面場。そして、加水された源泉湯壺とそれに続く2×2mほどの湯舟があります。先ず、湯舟のお湯で頭から掛け湯をしてみますと、ほどよく暖まっていい気持ち。頭皮のかゆみが抜けていく感じがします。

湯尻から入らせてもらったお湯は、湯温41.5℃といい湯加減。ほどよいぬるり感があって柔らかく、いい肌触りのお湯です。ゆったり入れてよく暖まりました。

入浴後に湯舟の写真を撮っていると、関西出身の地元の方が話しかけてきて、カメラと温泉談義。やはり地元の方との語らいは楽しいです。また、ここのお湯は浴後感もよく、ほどよい保湿感があります。

時は5時少し前とあって地元の方が続々と入場。柔らかなお湯が魅力の共同浴場でした。


(2008/01/12  16:25)


〔源泉名〕別府白湯温泉
〔湧出地〕別府市大字南立石南伝丘
〔泉 質〕単純温泉
〔泉 温〕72.0℃(気温21.2℃)
〔知覚的試験〕無色,澄明,無味,無臭
〔水素イオン濃度〕pH 6.66
〔蒸発残留物〕0.716 g/kg
〔成分総計〕0.777 g/kgNa: 173, Ca: 21.6, Cl: 211.2, SO4: 118.5, HCO3: 69.8, CO3: 12.8 mg/kg
  平成10521
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕JR別府駅下車 徒歩約5分