西鉄リゾートイン別府ふらり湯巡り TOPへ 別府の湯へ


別府温泉
西鉄リゾートイン別府

TEL 0977-26-5151

宿泊料金 ¥5,500 (軽朝食付)
日帰り入浴 ¥300 (14:00〜17:00)


内風呂2007年正月の湯巡り、1月1日の宿泊は、西鉄リゾートイン別府。北浜の国道10号線沿いに建つ10階建ての温泉ビジネスで、フロントの隣が亀の井バスセンターになっています

部屋は6階の616号室。シングルながらベッドはセミダブルで、机には液晶テレビが置いてあります。横に広く、そこそこゆったりできる部屋です。

一休みした後、2階にある大浴場に入ります。青暖簾をくぐって入った男湯の脱衣所はそこそこ広めの造り。ロッカー32庫,洗面台3式の他、竹製の座卓3つを備えていて、湯上がりにゆったりできます。

露天風呂タイル張りの風呂場も広く、洗い場には9つのシャワーカランと立ちシャワーがあって、すべてに仕切りが付いています。窓側に湯舟が広がっていて、縁には白い温泉成分がうっすら付着しています。


入らせてもらったお湯は、湯温40.8℃の透明湯。柔らかい湯膜が体にまとわりついて、なかなかいい浴感があり、腕をさすると泡立ち感があります。
でも、成分量に比べて薄い感じがして、たぶん加水湯でしょう。また、湯面から温泉の匂いがしなかったのが残念なところです。

続いては飲泉。湯口からのお湯をちょっぴり飲んでみますと、とろりとした塩味ですが、後に残る渋みがかなり強かったです。

だんご汁定食外には、白壁で仕切った庭園風の露天風呂があります。こちらは湯温41.1℃。浴感は内風呂と似たようなものですが、よく暖まって、ほどよいすべすべ感があります。また、湯中には微細な湯花が舞っていて、内湯よりよかったです。

☆ 食 事

6時からの夕食は、別府駅のショッピングセンター内にある豊後茶屋にて、だんご汁定食をいただきます。だんご汁の他、白身魚のフライ、山くらげ、タクアンが付いています。たんご汁は、豚汁風味、里芋、もやし等が添えてあり、薄味噌味の汁に油がのって、いい味です。また、ここはご飯のおかわりができて、そこそこ満腹になります。これで¥750。安くておいしい夕食でした。
軽朝食
翌朝7時からの朝食は1階のレストランにて。軽食として、おにぎり,焼海苔,インスタント味噌汁,パン,オレンジジュース,コーヒー等が用意されています。簡単なものでしたが、朝食としてはほぼ十分。けっこう美味しかったです。


(2007/01/01  16:10 Check-in)


〔源泉名〕西鉄リゾートイン別府
〔泉 質〕NaCaMg−塩化物泉
〔泉 温〕源泉:55.8℃,使用位置:45
〔成分総計〕3,269 mg/kg (Na: 634.4, Mg: 168.5, Ca: 228.9, Cl: 1,684, HCO3: 377.2, H2SiO3: 59 mg/kg)
〔浴場の形態〕男女別内風呂・露天風呂
〔公共交通アクセス〕亀の井バス 北浜下車