ふらり湯巡り TOPへ > 別府の湯へ
別府温泉
永石温泉
TEL 0977-26-5789
入浴営業時間 6:30〜22:30
入浴料金 ¥100
ミニ竹瓦とも言われる永石温泉は、こぢんまりとしていますが、風格と風情ある外観を持った共同浴場。その名の永石通りに建っています。
浴室は小さめで、風呂場と脱衣場の一体形。入ってすぐ、通路の両側に板場の脱衣所があります。右手に大きめの脱衣箱と¥100ロッカー、左手には小さめの脱衣箱と休憩用ベンチを備えていて、コンパクトにまとまっています。そして、5段の階段を下った半地下に、タイル張りの風呂場があります。
湯舟はコーナーを切ったやや小さめの方形で、ほんのり黄色がかって見える透明湯を張っています。湯温は44℃、湯口が側壁にあるため、足先からじんじん熱くなってきます。でも、浴感はなかなかいいものがあって、みずみずしくて肌触りがよく、いい気分になれるお湯です。
湯上がりは、一瞬どばどばっと汗が吹き出しましたが、その後はすっきりして体が軽くなった感じ。ベンチに座って一息入れると、何ともいい心地になります。
(2006/04/30 14:20)
〔源泉名〕別府市営永石温泉
〔泉 質〕Na・Mg−炭酸水素塩・塩化物泉
〔湧出地〕大分県別府市南町71-8
〔泉 温〕51.6℃(使用位置 51.1℃)
〔成分総計〕1.031 g/kg
平成10年2月6日分析
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕JR別府駅下車 徒歩約10分