餅ヶ浜温泉ふらり湯巡り TOPへ 別府の湯へ


別府温泉
餅ヶ浜温泉


入浴営業時間 6:30〜22:00
入浴料金  ¥100



餅ヶ浜温泉は、国道10号線から少し入った餅ヶ浜公園の裏手に建つ共同浴場。2階が餅ヶ浜公民館で、1階が浴場、そして、両側に駐車場があります。
湯舟
ドアを開け、料金箱に湯銭を入れると、板場の脱衣所。脱衣箱30庫を備えています。脱衣しながらガラス戸越しに風呂場を見ますと、小さめの風呂場ですが地元の方で賑わっています。

タイル張りの風呂場は細長い造り。中央に4人サイズ、2.7×1.3m ほどの湯舟があり、左右が洗い場になっています。

湯舟には黄緑色がかった澄明湯が張ってあり、源泉は湯中に差し込まれたパイプ湯口からたっぷり出ていて、湯玉がたくさん上がってきます。


湯口入らせてもらったお湯は、湯温43℃と熱めですが、この風の強い日にはよく暖まって、何ともいい湯加減。はじめさっぱりとした浴感でしたが、じわじわつるり感が増してきて、腕をさすると泡立ち感があります。

また、わたしが石鹸を持っていないのがわかると、地元の方がこれを使えとのことで、自分の石鹸を貸してくれました。ありがたくお借りして、洗顔させてもらうと、さっぱりしていい気分です。

熱めのお湯と共に人の暖かさが身に染みる共同浴場でした。


(2011/02/12  15:12)


〔源泉名〕餅ヶ浜温泉
〔源泉名〕大分県別府市若草町3-21
〔泉 質〕NaCaMg炭酸水素塩泉
〔泉 温〕48.4
〔知覚的試験〕無色澄明,無味,無臭
〔水素イオン濃度〕pH 7.8
〔温泉成分〕陽イオン:385.5,陰イオン:969.8,非解離成分:181 mg/kg
      (Li: 0.3, Na: 197.5, K: 36, NH4: 0.4, Mg: 56.7, Ca: 93.7, Mn: 0.8, Fe(U): 0.2, Al: 0.3,
          Cl: 102.6, SO4: 90.7, NO3: 0.3, HPO3: 0.7, HCO3: 775.5, H2SiO3: 775.5 mg/kg
   平成21615
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕亀の井バス 北浜下車 徒歩約18