ふらり湯巡り TOPへ > 別府の湯へ
明礬温泉
旅館 みどり荘
TEL 0977-66-2012
入浴営業時間 8:00〜20:00
入浴料金 内湯:¥500,露天:¥700
みどり荘は、明礬温泉の名物,明礬小屋に挟まれた 500号線沿いの温泉旅館。
ここは家族風呂形式になっていて、階段を上がった2階が風呂場。入口に緑色の湯暖簾が掛かっています。外に露天風呂が見える中、No.3 の番号が付いた内風呂のお湯をいただきます。
入った脱衣所はタイル張りで脱衣箱が8庫。下に丸椅子が入っていて、家族または友人同士で気兼ねなく入り、休める造りになっています。
切石張りの風呂場には、縁に木を張った湯舟が一つ。2×1.5mほどの矩形の湯舟には、やや灰色がかった半白濁湯が張ってあり、掛け湯をしてみますと、熱い! 表面が特に熱めの、湯温45℃のあつ湯です。
そこで、入るのは後にして、先ずは湯口からのお湯を飲泉。分析表には微酸味とあるものの、かなり酸っぱく、喉を通るとエグミがあります。
桶でかき混ぜてから入ったお湯は、まだ44℃強あって熱く、傷跡が染みるものの、新鮮さと浴感の強さが魅力。骨の髄まで染みこんでくる感じののお湯です。また、腕をさするとすべすべし、十分な入浴感があります。湯上がりは体が上気し、活性化してくる感じがしました。
(2009/05/01 15:20)
〔源泉名〕みどり荘源泉
〔湧出地〕大分県別府市大字鶴見原明礬1254
〔泉 質〕単純硫化水素泉
〔湧出量〕94
L/min
〔泉 温〕68.6℃
〔知覚的試験〕黄色沈殿・硫化水素臭・微酸味
昭和42年10月18日
〔浴場の形態〕家族風呂(内風呂,露天風呂)
〔公共交通アクセス〕亀の井バス 湯の里下車