紅葉の九酔渓ふらり湯巡り TOPへ 大分県の温泉へ


九酔渓温泉
宿房 風の音

TEL 0973-79-2144

入浴営業時間
 10:00〜21:00
入浴料金 ¥200

豊後中村駅から くじゅう登山口行きのバスに乗って九酔渓に入りますと、紅葉の写真を撮る人がちらほら見えてきます。下車した展望台は、パノラマが望めるせいか、すごい人だかりです。

露天風呂九酔渓温泉は、桂茶屋駐車場先の道を登って右折した高台にあり、今回は、"宿房 風の音" のお湯をいただきます。露天風呂棟は、来た道を戻った5つの貸切風呂(こちらは¥1,000)棟の奧に建っています。

脱衣所は板屋根・竹壁で、いい感じですが、狭いのが難点。3段の棚に籠2つは少ないですね。湯舟はすぐ目の前にあり、大石を矛のように立てた岩風呂で、青緑がかった褐色のお湯を張っています。女性湯とはコンクリートで固めた大石で仕切りを入れていますが、奧は狭い流路で繋がっていて、少し開放的になっています。

まだ湯溜め中で、腰をぐっと落として入るとちょうどいい按配のお湯は、湯温 38℃とぬるめ。つるり感はないものの、柔らかくてなかなかいいお湯です。また、湯口からのお湯を飲んでみますと、鉱物味を添えた薬っぽい味がします。

視界は狭いものの、九酔渓を眺めながらの長湯はなかなかよくて気分も爽快。でも、ここはやはり観光地。入浴客が多くてゆったりできなかったのが残念なところです。

(2004/11/04  11:40)


〔源泉名〕九酔渓温泉 桂茶屋
〔泉 質〕Na-炭酸水素塩泉
〔源泉温度〕50.0℃
〔浴場の形態〕男女別露天風呂,貸切内風呂
〔公共交通アクセス〕日田バス 展望台桂茶屋下車 徒歩約10分