海門寺温泉ふらり湯巡り TOPへ 別府の湯へ


別府温泉
海門寺温泉(新)

TEL 0977-22-3625

入浴営業時間
 6:30〜22:30
入浴料金   ¥100

海門寺温泉湯かけ地蔵別府八湯温泉道、100湯目になる共同浴場です。 ここは、昨年(2010年)2月にリニューアルした施設。敷地を広くとったゆったりとした造りになっていて、右手前には "海門寺温泉湯かけ地蔵"を祀っています。

入った浴場内は板張りで、まだ新しくて綺麗。脱衣所には脱衣箱16庫、100ロッカー12庫、洗面台2、その他、ベビーベッドを備えています。

石タイル張りの風呂場内は、寒い日の朝とあって湯気もう状態。左手に温泉湯の上がり湯槽とシャワーカラン4つの洗い場、中央に二槽の湯舟があり、各々に湯口を備えています

上がり湯槽湯舟は手前が「ぬるい湯」で、湯温41℃。柔らかくてぬるりとする重曹泉らしいお湯で、肌触りがよくて、ほっとする浴感があります。

奥の「熱い湯」は湯温44℃。入った途端ピリリとしますが、暖かさが身に染みるお湯で、腕をさするとぬるつるします。地元の方と四方山話をしながら、冬の朝のあつ湯に入ってゆったりさせてもらいました。

(2011/02/13  8:18)


〔源泉名〕別府市営海門寺温泉
二槽の湯舟〔湧出地〕大分県別府市北浜2丁目827-1, 834-14
〔泉 質〕Na−炭酸水素塩泉
〔泉 温〕47.5(気温5.3
〔知覚的試験〕無色・澄明・無味・無臭
〔水素イオン濃度〕pH 7.5
〔蒸発残留物〕0.847 g/kg
〔成分総計〕1,204 mg/kgLi: 1.1, Na: 172, K: 26, NH4: 0.6,
          Mg: 24.2, Ca: 45.5, Mn: 0.5, Fe
(U): 0.5, F: 0.1,
          Cl: 57.1, Ba: 0.2, Sr: 0.3, Br: 0.1, S
2O3: 0.1,
          SO4: 52.4, HPO3: 0.3, HCO3: 562, H2SiO3: 232,
          HBO2: 4.1, CO2: 35.2 mg/kg

   平成22114日調査
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔公共交通アクセス〕JR別府駅下車 徒歩約5分