市の原温泉ふらり湯巡り TOPへ 別府の湯へ



八湯周辺温泉
市の原温泉


入浴営業時間 7:00〜22:00
入浴料金  ¥200


市の原温泉は、鄙びた湯小屋が素敵な共同浴場。昔なつかしい"おたふくわた"のペンキ看板がいいですね。九州横断道路からの脇道を山側に入った場所にあり、無人のため、斜め向かいの Smile shop ストアで入浴券を買って入ります。

風呂場引き戸を開けるとすぐブロック壁の仕切りがあって、右手が男湯。
風呂場と脱衣箱
24庫を備えた脱衣場が同一空間内にあり、一段上がった台の上で着替えるようになっています。先客は地元の方が2人。1人が湯舟に入り、1人は体を洗っていて、いつもの夕方の光景といった感じがします。

湯舟は、約1.4m四方の正方形。石造りの湯舟をコンクリートで固めてあり、石畳の湯底がいいですね。湯口では、源泉を一部捨て、加水していますが、湯温はそれでも44℃弱。けっこう熱めですが、肌なじみがよく新鮮なお湯で、よく暖まっていい気持ちです。また、屋根の下のスリットから入ってくる冷気が熱さを和らげ、お湯の恵みを倍加させてくれる気がします。なお、湯口からのお湯を飲んでみますと、やや塩気の温泉味がします。鉄輪の系統かな。

ここは、お湯、湯舟、湯小屋と、三拍子揃った共同浴場。気に入りました。

(2005/12/24  16:20)


〔泉 質〕Na−塩化物泉(弱食塩泉) 申請者:日本地熱興業
〔源泉所在地〕別府市大字鶴見字今井1813番地
〔浴場の形態〕男女別内風呂
〔その他〕入浴券,温泉道のスタンプは Smile shop
ストアにて